スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 足元に置けるウーハーBOX製作

    YAMAHAの家庭用のサラウンドシステムが壊れたので、処分しようと分別するのにスピーカーボックスをバラした所、ウーハーの インピーダンスが4Ωだた! これは車に使っても大丈夫なパターン(*´ω`*) 小さい割に腹にくると思ったらこのマグネットのデカさ、このくらいのサイズの車用スピーカーじゃまず無い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月23日 23:50 毒電波さん
  • 新しいバッフル

    コイツを取り付けるために、 MDFで型取りして、 重ねてボンドとビスで固定して、 ソファーの生地をタッカーで、 ハイ!完成! しんどい…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 18:16 hibijinpapaさん
  • サブウーハーのBOX作成③

    とりあえず、サブウーハーBOXがちゃんと箱になったので… 車両に載せて確認。。。 もっと前方向にスペースがあるのに… なぜこんな中途半端なサイズになっているのかは、完成した時に説明いたします。 後ろからはこんな出っ張り具合です。。。 ギリギリ許容範囲か??? ってか、BOX容量確保の為に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月7日 13:23 zi-koさん
  • サブウーハーのBOX作成②

    さて、底板を取り付ける前に… パテで角を全てなくします。 この後の処理の関係で、コーキングではなくパテです。 角になってる部分は全てパテ打ってマス。 角がなくなればいいだけなので、汚いですwww 丸いので表面をしごいただけです。。。 で、底板を貼ったら手の届かなくなるところに、先にポリエス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月7日 00:58 zi-koさん
  • サブウーハーのBOX作成①

    アリアンテ 12Si用のボックスの材料が届きました! 今回も、ボックスはきちんと作りたい!ので、MDFのカットは業者さんにお願いしました。 木材加工のプロ! 「ストーリオ」さんで購入です。 とにかく、加工精度が高いです。 餅は餅屋ですw オデのボックスに引き続き、購入いたしました! で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 00:45 zi-koさん
  • フロントダッシュスピーカー製作

    ダッシュ上に、スコーカーとツィーターを設置するので… とりあえず、バッフルです。 スコーカーとツィーターの穴開けて… 成型して… 艶消し黒で塗装。 6mmMDF使用です。 裏側。。。 スコーカーのバックチャンバーをしっかり固定する為に、リングバッフル追加です。 スコーカーのバッフル強度増し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月11日 23:04 zi-koさん
  • 🎶純正ツィーターコンデンサチューン🎶

    10年以上前から一部の方々が行っているネタですが😅 前車ハスラーの時に TME型メタライズドポリエステルフィルムコンデンサ250V2.2μF (長っ😅以下フィルムコンデンサ)に交換してボーカルの声が良く 聞こえる様になったのでエブリィもフィルムコンデンサを 交換しました😁 今回は、みん友 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年12月26日 11:51 けんさん@さん
  • パッシブラジエター修理

    KENWOODのサブウーファー、パッシブラジエターが内部破損してたんで簡易修理?(笑) まずは全バラ! 問題のパッシブラジエター! 内部のリングが完全に剥離してたのでコニシ・G17、通称:鼻クソボンドで貼り付け! 取り敢えずは今の所良さそう!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月28日 15:26 えぶりでい翔パパさん
  • ウーハーBOX作成その4

    いよいよ配線です。 荷物をすべて下ろして、 内張はがして〜 こんな感じで、どこからやろうか考えながら〜f^_^;) ここら辺通して〜 ここを通して〜 デッキにつないで〜 後もう少しだ! (>_<) ついでに、フェルトも敷いて(^_^)v 音出しして〜 完成‼️ ここまて、長かった〜f^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2015年11月12日 16:08 buchi3150さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)