スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • プラリシート

    あるものを入手したので補強に使用します! シートが固まるイメージです。 バンパーの補強とかにもよさげです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 23:48 タオライダーさん
  • テールランプの修理の依頼。(番外編)

    一日置いて もう一度コーキングを 念のためします。 その前に ウインカーの確認 触っていませんが バックの確認。 ポジションの確認をして。 ストップの確認。 念のため もう少しコーキングを 増し増しにして 完了しました。 水はどこからも入るので 厄介です。 完全に密閉すると 内部の熱の膨張から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月7日 22:35 アニキ@ながちゃんさん
  • ヘッドライトステー補修その3

    朝イチからホームセンターにダッシュ! ホントはシートの液が全部余ったので粉だけでいいのですがそんな都合の良い商品はホムセンにはありませんでした。 ※Amazonだと粉だけで売ってるみたいです。 サラサラの粉! 魔法の粉なのかな?と思いきや 単なるアクリル樹脂でしたw スポイドで一滴落として 針です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月6日 09:08 タオライダーさん
  • プロジェクターHID球 35W6000k→55W8000k交換

    やっと交換&購入する気が出来たのでサクサクっと交換しちゃいます(笑) 規格H1 55W8000k 交換記録としてですので整備手帳?交換手順としては参考にはなりません<(_ _)> サクサクっとライトを… フードを開けてライト上部&横の10ミリボルトと上部のピンを外してライトを手前斜めに引くよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年7月31日 19:30 ROMEさん
  • テールランプの修理の依頼②。

    ウインカー部分の基板を取り外し サビ色になった部分を ウエットティッシュと細い綿棒で 清掃していきます。 ボタン電池で 一つずつLEDが生きているか 確認します。 点かないLEDの基板部分のハンダを ハンダ吸い取りを使用して ハンダを除去します。 基板もサビていたので 全部打ち替えも考えましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 17:52 アニキ@ながちゃんさん
  • ヘッドライト黄ばみ、くすみ取り右

    耐水ペーパー1000番で… かなり黄ばみが落ちます で、1500番… 仕上げの2000番… コンパウンド細目で磨き… 次に中細… 極細で仕上げ… ヘッドライトリフレッシュのベースクリーナーで… ヘッドライトリフレッシュのハードトップコートで仕上げる… 完璧まで行きませんが、かなり蘇りました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 19:47 ひかのん@パパさん
  • ベッドライトの曇り

    カラ割りしてから、ウィンカー付近から 曇ります。 補修の為に2回カラ割りしてます。 まず1回目は、ウィンカー付近から曇り ブチルが切れていると思いブチルシーラー を入れてウィンカー、スモールのパッキンも交換しました。 完璧だと思ったけど…夜点灯して30分後 曇りました。 原因が分からない? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月11日 16:04 kohaku466さん
  • ライト樹脂レンズ補修(その②)

    ヘッドライトスチーマーを購入するには リスクがあるので、手短にある スクリューキャップタイプのコーヒーの 空き缶を利用。 スクリューキャップに10m/m程度の穴開け。 ホースの外径に合わせるので、今回は手持ちの 6m/m(内径)、外径(10m/m)。ホース長さは ボトル半分程度迄まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月11日 14:12 nicotinさん
  • 社外テールランプユニットの防水加工♪

    テールランプユニットは『REIZ 3DLIGHTBAR Ver.3 クリアレンズ』の中古をアップガレージで見つけて使用しておりましたが、ユニットの内部にわずかに雨水が侵入していることがわかりました(´Д`) そこで今回は防水処理を施すこととします。 浸水する可能性のある部分にコーキング材を充填 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 22:15 †ガンメタ†さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)