スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.26

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトスチーマー

    道具が揃いました。 見ずらいですがクラックがあります。 ヘッドライトを外して研磨です。 取り付け準備します みるみる綺麗になります クラックも消えました。 いい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 16:17 え つさん
  • ヘッドライト磨き

    エブリイ定番のヘッドライトのクリア劣化。 コンパウンドでどこまで綺麗に出来るのか? 細かい割れには効きませんがとりあえず磨き開始~! 磨きに使用するのはProStaffさんのコンパウンドです。 12V駆動のポリッシャーで時間短縮! マスキングしてガッツリと磨いて。。。 おおまか荒砥したら細かめコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2022年2月14日 20:14 原田 舞さん
  • ヘッドライト黄ばみ、くすみ取り右

    耐水ペーパー1000番で… かなり黄ばみが落ちます で、1500番… 仕上げの2000番… コンパウンド細目で磨き… 次に中細… 極細で仕上げ… ヘッドライトリフレッシュのベースクリーナーで… ヘッドライトリフレッシュのハードトップコートで仕上げる… 完璧まで行きませんが、かなり蘇りました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 19:47 ひかのん@パパさん
  • ヘッドライト磨いてみた!

    黄ばみが酷くなってきたのでコンパウンドで磨いていきます! 最初は3000番で黄ばみを取り、7500番である程度光沢を出します。 最後に9800番をドリルで磨いて完成です! 表面は綺麗になりましたがリフレクターが曇っているせいであまり綺麗に見えません( ⌯᷄௰⌯᷅ ) こんなものでコーティングしと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 12:47 コダカズさん
  • ディライトの修理 LED打ち換え

    雨が浸水して・・・LEDが4発お亡くなりに・・・ バラして、見てみると・・・コーキングが甘い。 青色LEDが余っていたので・・・ 青・白・青・白と交互に配置で・・・無事点灯 コーキングで、防水処理を^^ 写真では、わかりにくいですが・・・ ちゃんと光ってます^^ 修理せずに、買った方が安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 07:22 おかやん@AGH40Wさん
  • 続 イグニッションキーの照明 

    ピンクにしたらエロいな ポッチン好きな人は いや、キズ隠しにね 耐震ゲルのワッカを貼ってみた だんだん汚くなってないか? だいたい酒のんで 空けた位置がおかしいわ 中途半端やな キーリングが光るようなんも 計画中 光は拡散するけど 方向がちゃうやん? あ、そうそう コラムカバーって 64 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月12日 18:36 YOSHI・SHIさん
  • ヘッドライトくすみ除去

    まず耐水ペーパー800で磨き… 次に1000で磨き… 次に1500で… 次にコンパウンド細目… 中細… 極細…と磨き 仕上げにヘッドライトリフレッシュ♪ あと、ウレタン塗装やればなお良し!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 14:12 ひかのん@パパさん
  • 溶接修理キット

    こちらもあるものを入手したので補修に使用します。 この針金が熱くなって樹脂に埋まっていきます。 割れた樹脂の接合に使用します。 こんな感じで先端に装着してスイッチを押すと熱くなって真っ赤になります。 試験に使われた可哀そうなセロテープ台。 樹脂が冷えたら飛び出てる部分はニッパーでチョッキン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月4日 23:51 タオライダーさん
  • 車検時、外したF1風バックフォグを再コーキングしたよ~~~!!!

    17日雨の中、車庫片隅でコーキング。 下部の5ヵ所LED水没して切れて点かない。 暫くは、再コーキングでガマン、我慢! 裏側の配線部分もコーキング! 全部点くと、こんな感じで・・・ 最初は、こんな感じで点いていましたが・・・ 車検前は、こんな感じで・・・ 暇な時に、再取付(汗 汗) 関係ありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 14:23 eshikari:SF-5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)