スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンスイッチ入れても、生暖かい風が・・

    赤丸のところ。ネジが外れて、アクチュエーター?がずれてます。諸先輩の情報を元に、修理(位置を戻して、有り合わせのネジを締めこんだのみ)しました。これで修理工場へ持ち込み、いくらか払わずに済みました。感謝です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月20日 19:18 hiroojiさん
  • エアミックス&モードアクチュエーター修理?

    モードアクチュエーター 3本で固定されてるはずなのに1本しか付いてないし( ̄▽ ̄;) エアミックス コッチもネジ無いだろうと思ったら… 既に違うネジが刺さってた;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォッ とりあえずホームセンターに行って純正と同じ長さのネジを購入。 M4×25mmでした。 また外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年5月18日 12:59 ひくおさん
  • エアコンが効かない原因の修理

    前回エアコンガスの補充したのに効きが良くならなかった原因! みん友さんから情報を頂き確認した所、見事にビンゴ! この場をお借りして情報ありがとうございます! ぺこ <(_ _)> 先輩方の知識に本当に感謝です! さてさて、上と同じ画像ですが赤丸の部分。 私の場合、下側のネジが無くなっており、 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 9
    2021年5月16日 20:31 原田 舞さん
  • ブロアモーター交換

    62購入から17年が経過しましたが、過去に交換したPWスイッチ以来の部品交換です。(かなり優等生) ガラガラ音を伴い音響にもノイズが出る「ブロア」特有の故障です。 62はPブレーキの左サイド奥に位置する為、64と異なりかなり手間が掛ります。 工程:Pブレーキ取り外し(ナットM12位置が狭いかつ障害 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 18:32 ELN60さん
  • エアコンルーバーの修理

    ばらした写真しかなくてごめんなさい。ルーバーのつまみをスライドしても、ほかのルーバーが知らんぷりするので風向きが変わってくれず、いらいらしていました。分解してみたら、ルーバーを動かすところが折れてるじゃないの。 指で挟んでてもう穴開いてますが、ここに突起があって、下の穴に最初は刺さっていたはずで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 20:21 sansinさん
  • エアコンMAX冷房25度( ;∀;)動画あり

    ヨウツベにて大分県のショップさんが色々配信されていたので、DA64を持ち込みました。 最初に検査してもらったのですが、エアコンMAX風量18度設定でも温度25度という残念な現状・・・ スナップオンPS134というマシンでフラッシング9回・ガス規定値補充・添加剤と盛り盛りプランでリフレッシュしてもら ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月19日 11:15 ☆ミィ☆さん
  • 助手席びちょびちょ地獄!

    ナビの配線をするときに助手席がびっちょびちょなのに気が付き、驚愕です。 こいつはいかんと先人のお知恵を拝借。 どうやらエアコンの排出口が悪さをしているようです。 触ってみると、確かに接続部のスポンジがべちょべちょのぼろぼろになっていました・・・。 とりあえず手でスポンジをこそげ落とし、100均 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月17日 12:26 sansinさん
  • エアコン修理

    クーラーが効かなくて辛くなってきました。 いつものスズキに持ち込み点検 冷暖を切り替えるつまみの固定ネジが取れて無くなってて上手く冷たい側まで行ききってなかったから冷たい風が出なかった様です。 少しガスも補充しといて効くようになりました。 タダでええよ!と言われ最高です。 これで今年の夏も乗り切れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月14日 12:18 ジムニスタAKさん
  • エアコン分解、検証途中

    休みに入ったのでエアコンシステムをバラしてみた。 配管内に金属粉が見られるから、コンプレッサの破損によるエクスパンションバルブの詰まりで間違いなさそう。 エクスパンションバルブの六角穴ボルトをナメたところで手詰まりになってるけれど、全システム洗浄・交換だろうなあ。 特にエアブロー用の装備はないけれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 22:38 ぐりぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)