スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • BLITZ エアクリ取り付け

    純正エアクリを外すのは、プラスドライバーと10mmがあればOK 10mmはエクステンションで延長させる必要あり 純正のエアー導入ダクト的なやつは残しておく 純正とBLITZ 取り付け、仮止めして角度を微妙に調整 取り付け金具の穴位置とエアーダクトが微妙に干渉。 まぁ、値段相応だからしょうがない 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 21:59 道志拓海さん
  • iconceptブローオフバルブ大解放

    iconceptブローオフバルブ大解放 レンチで純正🔧🔧ブローオフバルブの固定ボルトを外す 純正ブローオフバルブを抜き出す 間にアダプタを入れる 付属のボルトをブローオフバルブ とアダプタに通して固定する。 取付は、10分もあれば、つけられます、こんなに、小さくて、かなり大きな音しますょ、 ア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月12日 11:13 カズちゃんゴーゴーさん
  • 素人が、ブローオフバルブ交換!!プッシュンRスーパーストリート❗️参考までに

    da64用 プッシュンRスーパーストリート プライヤーレンチ、ソケットレンチ12,10,8mmのソケットで交換しました! 助手席側 純正ブローオフの外しから、10mmのソケットレンチでボルト外し 太いホース外す時、プライヤーレンチで緩め外す 細くホース外す時キツイの根気強さで外すます 同時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月8日 23:14 かずくん64さん
  • エアクリーナー

    あったかくなってきたので早めに夏対策用に交換。赤いのは冬までお役御免

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 12:17 みん2さん
  • 不明(多分)中華製🇨🇳オイルキャッチタンク取り付け

    アマゾンでお財布に優しいお値段等だったので、購入 バリ等ちゃんと取り除けば、造りはしっかりしてます 探しまくって選別 元気くん取り付けといっしょにやりたかったので、エアクリ付けたあと、施工しました 事前に用意したアルミのステーに取り付け 取り付け場所悩んだあげく、スカスカなのでここに👍 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 21:16 himepa×2さん
  • スーパー元気くん🦸

    車がやっと帰って来た休日😄 たまったパーツ類を楽しみながら1つづつ取り付け👍 タイムリミットがあるので、エアクリとキャッチタンクを取り付ける事に👍 純正エアクリ外しから👍 アルミテープのクセが強い😂 付属のステーが2つ付いてます 右側の純正の空気口?が気になるので、みんカラの皆様のお力を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:34 himepa×2さん
  • スロットルスペーサー取り付け

    皆さんのレビューを参考に スロットルスペーサーを購入 powerflowとホース2本外しました ここですね。 パッキン→スペーサー→パッキンを入れてホースを戻して powerflowを着けて完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 07:08 1950wbさん
  • ベトベト対策

    先日エアクリ変えた時にブローバイのオイル滲みが気になったのでキャッチタンク付けることにしました〜 いろいろHPみて注意点はこんな感じかな。 1.熱源から遠い方が、気化したオイルが分離し易く良い。 2.接続ホースは、高温時でも吸気でホースが潰れない事。 ちゅう事で、設置は吸気側の運転席側にし、ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 14:45 hattanさん
  • たじまさん

    車検毎に交換してたので そろそろ交換時期なのでポチっとな。 たじまさん2年間よろしく頼むぜ。 D席側に有るのでパチパチして椅子上げます。 4ヶ所フックで止まってるからポンポン外します。 グニ〜って蓋をとれる位置まで持って行くと 交換出来るスペースが作れます。 (ちゃんとダクト取って作業せんかい!) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 15:48 hattanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)