スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • オイルキャッチが満タンなの?

    なんか、キャッチの横についてるビニール配管が満タン?なので掃除しました けっこうシャブシャブのオイルでました エアクリーナーがけっこうきたねーなー (´д`|||) 今回は買ってないからそのままもどし なんか、メンテする度にボロさを実感しますなぁ( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 16:49 羊の皮を被った山羊さん
  • フィルター洗濯♪

    シート上げて!! 赤い彗星が顔を出し~の♪ 裏みたら…黒く汚れてるので・・・ 中を掃除して(^-^)/ これで20分間漬けて・・・ 少し黒い部分をこすってから乾くまで風通しの日陰で休ませて♪ 乾いたらオイルを適量吹き付けて作業終了です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 19:07 FH3005さん
  • タービン三角フランジボルト緩みによる排気漏れ修理♪

    スズキ車では定番の故障ですが、三角フランジからの排気漏れがあったため、修理しました(・ω・) ここからの排気漏れはカプチーノでもワゴンRでも経験しており、原因としては単に三角フランジボルトが緩むことによるものがほとんどだと思いますが、エブリイの場合はエンジンの搭載角度が大きく傾いている関係上、遮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月17日 14:05 †ガンメタ†さん
  • NAGバルブを外してノーマル状態に

    赤丸に着いてるパーツ 赤線に有る パイプで構成している パーツが NAGバルブです 内圧コントロールバルブ等の 類いです メリットも 有れば デメリットも 有ります これと これを 外して 中間パイプに 此方も ノーマルの PCVバルブに 理論上 NAGバルブ無し状態に┅ デメリットとして ネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 16:03 フクー!さん
  • ISCV&ヒューズボックス清掃

    清掃前のエンジンルーム... ZERO1000が邪魔なので外すとアクセス出来ます。 ISCVです、プラスネジ3本で閉まってます。 こちらのバルブは外しやすいです🖕 新車から初めて外しました。 結構コテコテに汚れてました💦 外した穴もペーパーウエスで... こちらも... ヒューズボックスもエレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 15:02 ひかのん@パパさん
  • ISCV清掃 Oリング交換

    スクラムと同じで娘のエブリィもやって見ます。 エアクリのホースの締め付けバンドの位置悪くて ドライバーでやっと外す💧 ブローバイのオイルで汚ったない💧 こっちのOリングは柔らかくて大丈夫かな❓ しかし、外すと膨張してるのかわからんけど、 なかなか元に戻らん💧 スクラムと全く同じでこっちのO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 15:09 SAG.Eさん
  • 覚え書き 某T工房スロットルチャンバー仮補修

    長年の使用で ステンレスハンダの剥がれ スロットルチャンバーの割れも・・・・・ そろそろ使用限界か・・・・ とりあえず ステンレスハンダ増し増しで 応急処置しました ネットにて 部品発注 後日 交換します 焼色加工も ハゲハゲ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 12:20 フクー!さん
  • 色々交換してみる

    いつもお世話になる車屋さんとの雑談でATコンピューターとMTコンピューターでは、なんかが違うらしいのでミッション載せ替えしてあるので純正ロムで試してみます。 ロム交換ついでに外すパーツもメンテします。エアクリーナーエレメントも交換 やっぱこのショートが正解のような。 オイルキャッチも掃除して、復旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 18:10 羊の皮を被った山羊さん
  • パワーフィルターのメンテナンス

    購入から6ヶ月6000㌔程使用したので点検しました。 予想していたよりも汚れていたので洗浄します。 パワーフィルターと同時購入していたクリーニングキットです。 風呂場の洗面器で洗浄中。 嫁さんにバレる前にやっつけておかないと…(汗) 一応綺麗になりました。 洗浄後1時間程乾かしてからオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2011年7月9日 16:48 ☆take☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)