スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリーナー配管断熱 2

    エンジン側も遮熱してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 22:12 Kokuzonakaさん
  • エアクリーナー配管断熱

    暇だったので、エアクリーナーからの配管を断熱してみました。 エンジン側は、後日行ないます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 16:41 Kokuzonakaさん
  • 空気清浄部水侵入対策の巻き~だぬ~

    私のエブちゃんは、冬季にはクリーナー下部に?水が溜まる?現象が多発します。 困る、だぬ~~~ 侵入経路的に怪しいと思われる部分がここではないかと、思い外しました。 この配管部ですが、上の部位は考えにくいので、Uの接合部と右タイヤ辺り(写真左)の接合部を中心に隙間埋めをしました。 ※左の接合部合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 13:12 エブ衛門さん
  • ドライスプレー噴霧

    エンジン始動中、エンストしない程度にスロットルを開いて、エアフロの穴から、噴霧。ノズルは長い物に変えます。 噴射しすぎは、良くないので、4ショットで終わり。 バルブノイズは出てませんが予防の為。 続けて、エアコンベルト、ドライブベルトにも噴霧。※可動中なんで、巻き込み注意⚠️。ベルト鳴きしなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 18:58 ナイリクさん
  • 吸気配管断熱+ボンレス化

    座席下の鉄パイプ断熱加工。パクリです。 ホムセンで耐熱タイプの保温テープ(100円台)が売ってたので巻きました。耐熱って何度までか不明だ (アップ場所ミスったので移動) 安いんで繋がってるゴム配管にも巻きました。煙突補修用アルミテープで仕上げ。ギンギラは好きじゃないけど、安さに負ける その後、ボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年12月24日 23:28 もろにさん
  • 自作 ホニャクションボックス? 作製取り付け②

    その①からの続き・・・・ 完成した部品たちを仮組み。 だいだいイメージ通りに・・・・ 途中が抜けてますが、車両側へ・・・ 底面はリベット留めで、側面の固定はボルト&ナットです。 遮熱対策で、住宅用の遮熱シートを・・・(笑) 置く側には、気休め程度に、フェルトタイプの吸音?制震?材を。 その③ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月26日 12:10 64エブ@PHASSさん
  • 自作 ブローオフメクラ蓋、バックタービン仕様

    まず、純正ブローオフを外します。 オーディオ優先の為に、今までは音がなる物は封印してきたのですが・・・(笑) そろそろ、我慢の限界なので、色々やろうの第一歩で・・・ ブローオフ外して、バックタービン仕様へと言う事で。 あまり細かいことは、書きませんが、自己責任ですのであしからず。 良い悪いは乗り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月10日 23:29 64エブ@PHASSさん
  • エアホースの断熱(アルミガラスクロス粘着テープの活用:第1弾)

    エアクリーナ,アウトレットホースにアルミガラスクロス粘着テープを巻きつけました。 アルミガラスクロス粘着テープの巻き付け前と巻き付け後です。 ターボインレットエアホースにアルミガラスクロス粘着テープを巻きつけました。 アルミガラスクロス粘着テープの巻き付け前と巻き付け後です。 今回、アルミガラスク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月9日 17:59 EVERYUさん
  • ダクト装着

    ダクトを装着しました。 作業工程は相変わらず撮り忘れw ダクトはノーマルのダクトに繋がっています。 途中の効率が悪そうなS字風なダクトは外してます。 違う角度から1 違う角度2 違う角度3

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月29日 09:46 こよ~てさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)