スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 自作ミニギャレー初号機の蛇口改良

    自作ミニギャレー初号機のZENCT製の給水ポンプは飲用不向きと結論付けましたので、車内設置の自作ミニギャレー弐号機と同じ給水ポンプや接続方式で蛇口交換した様子をお送りします。 ZENCT製の給水ポンプはポンプ本体の固定穴の給水パイプ穴の2か所がミニギャレー初号機の天板に穴が開いてる為、固定穴を拡大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 13:47 アライグマのアライさん
  • 水温計取り付け

    先日オーバーヒートした時は運がいいのか悪いのか警告灯つく前に水道がある駐車場に止めれたので助かったけど、帰ったらすぐに水温計付けようと決めてました。 センサーの配線はヘッドライトの後ろですね。車内側は足元の左角辺りにあります。 私は外からマイナスドライバー突っ込んで探り当てました。 サクサクっと外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月29日 17:20 NISHIKAWAさん
  • 車中泊グッズ車内収納とUSB扇風機再設置

    昨日、アルティメットコンテナに車中泊グッズを整理整頓して収納し、部屋に仮置きしてましたが、本日の昼過ぎに車内の天井棚に収納した様子をお送りします。 部屋から運び出す為にIHクッキングヒーターを載せてアルティメットコンテナを段積みしました。 玄関にて一時置きしまして、ミニギャレーの水を飲みたい時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 20:43 アライグマのアライさん
  • 初作業はサーモ交換②

    部品名が分からなくて申し訳ないです ヘッドカバーに付いている配管とパッキンを交換です 今回スズキディーラーで純正部品を注文しましたが、とても親切な店で考えられる原因等を詳しく丁寧に教えて下さいました 写真左下の部品はワンウェイバルブ?というらしいですが、これはまず壊れることはないそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 13:02 カップくん②さん
  • 初作業はサーモ交換①

    そこそこ程度の良い車体を買ったつもりですが、不具合部分もあるので直していきます 今日はコチラの方々を交換します この水温マークが点灯してしまいます 昼間は良いのですが、まだ暗い出勤時辺りは会社まで(片道約20km)点灯したままです それと、ヘッドカバーに入っている配管からお漏らし中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 12:47 カップくん②さん
  • ウォータプレッシャ交換

    エンジンについてるラジエターキャップみたいな物です。 これ壊れると坂道とか登って車止めるとゴボゴボとリザーバータンクの方へ吹き出して漏れ出ちゃうんですよ。 温泉入って帰ってきたら緑色の液体がめっちゃ車の下に溜まってる。 リザーバータンクの水がよく減る人は要注意です。 両シート上げてセンターも外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月27日 18:51 NISHIKAWAさん
  • サーモキャップ交換

    女子と夜景見に行ったら山頂でクーラントダダ洩れ事件が発生しました。 シート上げても漏れてる箇所無し。ボンネット開けたらリザーバータンクから噴いてました。 とりあえず警告灯ついてないし、水温も大丈夫そうだったんで山頂近くのトイレから不純物たっぷり湧き水入れて帰りました。 色々調べたらサーモスタット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月20日 21:35 tomo-32123さん
  • ラジエーターキャップ交換

    先日エンジンをかけた時に水が流れるような音がして、調べたところ冷却水のエア噛みの症状らしいので、エア抜きをしました。 ラジエーターキャップから溢れたような跡があったので、交換して様子見です。 105949

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 21:37 さくや@zn6さん
  • 58800kmラジエータキャップ交換、他

    先日、高速を降りてとあるお店に入り用事を済ませ車に戻る途中で僅かなLLC臭を感じました。マイカーを疑わず(疑いたくないだけ)、周りを見ると丁度ホンダバモスのターボが駐車場から出るところで、あーあの車だなど思っていました(オーナーさんごめんなさい)。 しかし、しばらく走行し車を降りると、僅かなLLC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月30日 23:47 弐丸丸丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)