スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換 ② 114056㌔

    ようやくプラグまで辿り着きました この為に14mmのプラグレンチを購入 約12万キロ使ったプラグと新品プラグ 全てを元に戻して完了と成ります 私は小さなトルクレンチは持ち合わせてないのですが プラグの外箱には 締付け回転が書いて有ります 1/4回転です 手で軽く締めていき 固くなった所から 1/4 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年12月24日 20:20 道路屋さん
  • イグニッションコイル16V昇圧化!

    今回はエブリィの点火系チューン、ダイレクトイグニッションの16V昇圧化を行います。 取り付ける部品は、写真のデコデコです。 12Vを16Vへ昇圧するタイプです。 Amazonで購入しましたw ■GJTr イグニッションコイル ブースター https://amzn.to/3uFMHXW 既に ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 2
    2018年8月30日 05:09 伊號701さん
  • プラグ交換

    ヤフオクで3本3276円だったのでデンソーVSUEH22買って見ました。安かったので回しているときに折れるような不良品だけは勘弁。 てっきり草刈り機用と同じ16ミリかと思いきや14だったので秋葉原まで自転車飛ばしてプラグレンチを買いにいってきました プラグ形状はどちらもほぼほぼ同じ。NGKは純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 16:59 みん2さん
  • ダイレクトイグニッション交換

    昨年と同じ症状を発症してしまいました。 走行中アクセルを踏んだらいきなり「ンゴンゴンゴ」と回転数もスピードも上がりません!! ボボボボーと吹け上がらない感じですね!! まともに自走出来ないので久しぶりに積車に乗りましたよー 今回は自分の会社の大先輩のお友達が働いている Car House ZER ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年4月13日 22:44 リスチェさん
  • スパークプラグ交換 ① 114056㌔

    助手席を上げた写真です まず プラグ交換の際に邪魔な物は外してます 白いカバーが外れたトコです 次はインテークパイプです。 インテークパイプのゴムの部分だけを 外した写真です。 次は赤丸のカバーのボルトを外します M8です 次にプラグを保護?してるカバーを外すと イグニッションコイルが見えます 青 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年12月24日 19:21 道路屋さん
  • イグニッションコイル交換 12

    プラグ及びイグニッションコイルへのアクセスは プラグ交換を参考にしてください 一度プラグ交換したので それなりに すんなり出来ましたよ ①https://minkara.carview.co.jp/userid/2398192/car/1904979/6684545/note.aspx ➁ht ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月9日 21:32 道路屋さん
  • ハイスパークイグニッションコイル

    前車、ハスラーの遺品です 配管外してカバーを外して イグニッションコイルを…外れん! 知恵の輪状態をなんとかして交換出来ました もう少し整備しやすかったらいいんだけど😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月21日 09:43 ハス山さんさん
  • 忘れないように(笑)

    73455kmでした。前回が45249Kmって事は28206キロ走ったのか。1年半ならまだまだイケルかな?ま、重いボディを頑張って動かしてくれてる心臓部だけに早めの交換って事で!(^0^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2012年12月18日 14:26 まっぷぅさん
  • イグニッションコイル交換

    今回で4回目なのでホース類やインテークパイプ外さずに交換、2016年式なんで真ん中は相変わらずの力技! ホームベース型のU19S02-COILは入れやすく抜きやすい、今後の作業効率が格段にスピードUP!取り付け後ですがアイドリングが安定しゼロ発進が新車時に戻りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年2月4日 22:00 みん2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)