スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • スーパーキャパシタ(EDLC) 16V 100F

    2.7V600Fのスーパーコンデンサ6個をオルタネーターに付けて偽i-eloopです。16.5Vまで充電して、テスターで測ったら14V、コンデンサ無しだといつもは12.8Vでバッテリー充電後でも13.3Vぐらいなどで少し上がった、でエンジン掛けて測ったら一瞬20Vになったのでレギュレーターかオルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 21:49 みん2さん
  • CELLSTAR ASSURA VA-230E取り付けましたw

    先日、某通販で購入していたセルスターのGPSレーダーを取り付けましたw 本来ならば30分くらいで完了する作業ですが・・・ 検電テスターのヒューズが切れていたりw 暑くて水分補給しながらダラダラやってたら・・・ 1時間近くもかかっちゃいました(笑) 配線はハンドル右下のヒューズBOXのA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 15:19 はまちゃきさん
  • レーダー探知機取り付けました。

    すいません。またまた作業中の画像を忘れてしまいました。今回は、コムテックZERO803Vを取り付けてみました。オクを徘徊していたら、以前から水温やらを表示出来るものが欲しかった所に、手頃な値段で出品されていたので、ポチっとすんなり落札出来ました。 電源は、低背ヒューズから電源を取れる物をヒューズB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 22:30 へたれオヤジさん
  • フォグランプスイッチの配線

    過去ログ見ると2018年になってました。 スイッチ替えただけで5年間も放置してたんですねぇ…( ̄▽ ̄;) 画像で見ると、上段左側の小さいやつと右側の大きい方のやつの2極のON-OFFになります。 用意するのは040端子と090端子各1個。 電工ペンチは小さいやつ用が歪にならず、良いかと。 この2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 16:19 あうすれーぜさん
  • NZ589 エブリイ専用 増設電源ユニット シルバー(1/2)

    エブリイ専用増設電源ユニットの発売に合わせてモニター企画があったので応募したところ見事に当選 本日送られてきたのでさっそく取り付けました。 同封されていた商品説明 外箱(表) モニター品のため「SAMPLE」のシールが貼っていました。 外箱(裏) 本体正面 USB x2(2口合計最大3A-15w) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 21:47 coffeebeansさん
  • ドライブレコーダー変更

    @U-sKプレミアム ドライブレコーダーPDVR-CX01です。 某国製→ユピテルからの変更。 某国:昼夜の画質まあまあ。毒電波をまき散らし地デジ・キーレス干渉しまくりで× ユピテル:昼の画質そこそこ、夜は近距離しか映らず全体的に暗い。毒電波は地デジに干渉・キーレスはOKで△ もしもの時の為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 08:44 ☆ちょこもふっ☆さん
  • フットランプ取り付け

    手持ちのテープLEDを用いて、フットランプをつけてみた。 リヤ側はシートフレームに貼り付けし、折り畳み時に影響のないように。 配線はコルゲートチューブでカバー。 +12V側は、先日作業の「一括OFFスイッチ」から配線。 カーペット下を適当に通す。 −12V側は、ドアスイッチから分岐させたが・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 18:12 F708さん
  • ラゲッジの助手席後ろにUSBを

    ラゲッジ開けたら右側(運転席後ろ)は走行充電ユニットがあるので12VもUSBも問題ないのですが助手席後ろラゲッジはUSBもないので増設です 電源はサブバッテリーからなのでエンジン停止中でも問題ありません、 寝る時は写真の感じで頭が前なのでスマホは問題ないのですが、寒い時はUSBのヒーターマット使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 15:37 manamana10さん
  • レーダー探知機の入れ替え

    新製品のZERO 808LVが、純正のOBDアダプターケーブル込みで他店より安かったので思い切って購入 セルスターからの乗り換えで、初めてのコムテック製品です。 初めて電源を入れて確認するとOBD2接続になっていません。 でも電源は入っているのでコネクタ側のディップスイッチを再確認 設定は合ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 16:40 coffeebeansさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)