スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー~バッテリー充電

    予備のバッテリー、あまり負荷をかけたくないからスイッチング電源で1アンペア固定で充電中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 20:45 みん2さん
  • パルス充電

    二か月経ったのでパルス充電してみました。届いたときは最高0.8Aのトリクル充電してあるので今回は2時間パルスしてみました、重いので外さず窓全開で充電、硫化水素中毒やカオスバッテリーの大爆発だけは勘弁です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 19:59 みん2さん
  • ヒュンダイバッテリー

    1月までのヤフー期間限定クーポンがあり、買いたいものが無かったので無理やりタダで購入。で開けてみたら取っ手に大きなバリはあるし、電圧も11.99Vと微妙、出荷検査とかしないのかな?CCAは不明。とりあえず13V以上まで充電中。何時間かかるかな? この商品おそらくロットアウトかデッドストック品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 11:32 みん2さん
  • ソーラーパネル & モバイルバッテリー

    ルーフに乗せたツールボックスとドンピシャサイズのソーラーパネル(50w)をamazonで見つけたので購入(8000円くらい)。接続のことは考えていませんでしたが、届いてからいろいろ試してみると、50wといっても日光の強さと角度で発電量が全然違い、晴れの日でも一定の電力を得るのは無理そうなことがわか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年12月19日 19:24 kazoon!さん
  • パルス充電

    前日、LEDヘッドライトが片方切れて 久々にハロゲン球へ入れ替え。 めちゃくちゃ暗く感じてパッテリーの電圧を 測ると12.7Vと低くエンジン始動には 差し支え無いもののバッテリーチャージを 行う事を決定。 一度、フルチャージを行いチャージ後 パルス充電へ切り替え。 CAOS60タイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 08:12 nicotinさん
  • 昇圧型アイソレータ付き自作ポータブル電源を車内に設置

    前回の整備手帳にて専用バッテリーケースを入手した為、昇圧型アイソレータ付き自作ポータブル電源を製作した様子をお送りしました。 製作し、完成した翌朝に車内に設置しましたが、設置後、本日夕方迄の2日間、通勤中に走行中充電をしまして、夕方に車庫にて充電の様子をバッテリー残量計でチェックした所、13.4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月4日 19:31 アライグマのアライさん
  • 遂に… 昇圧型走行時充電システムが完成しました

    16Vに昇圧出来るイグニッションコイル ブースターを使った昇圧型走行時充電システムは1年前の2020年6月に制作しまして、今までの1年間色々と改良したものの全て失敗に終わりました。 前回の整備手帳で新たな方法を計画した事を述べましたが、この方法ならYouTube動画でちゃんと作動している様子も観 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2021年6月1日 23:42 アライグマのアライさん
  • 昇圧型ソーラーチャージコントローラーをバッテリー充電器として使う計画

    アイソレータ(走行時充電システム)用のシガーソケットを増設した事を前回の整備手帳で載せましたが、増設後に以前製作しました16Vに昇圧する写真の自作走行時充電システムを市販のアイソレータを外して動作確認した所… 赤丸部分のシガーソケット内の10Aの菅ヒューズが切れて又しても失敗に終わりました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月31日 21:37 アライグマのアライさん
  • 全自動充電器でサブバッテリーを久しぶりに充電してみました

    5月8日に王滝渓谷に立ち寄った時にスポットクーラーカンゲキくんを駆動させてサブバッテリー給電で使用したのでサブバッテリー残量が50%迄減りました。 その後、アイソレータ(走行時充電システム)により少しずつ充電されて70%まで残量が回復しました。 5月28日の夕方、全自動充電器を使い一気にバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 09:50 アライグマのアライさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)