スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - GSX-R600

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • GSX サーモスタット交換

    GSXも11年前の車両ですのでサーモスタットの交換も念のためします。 ここまでバラしてるわけですから出来る作業は一気に済ませたいところ。 しかしこれが大変。まずタンクのガソリン抜きます。 灯油チュポチュポが無いので古典的ですがゴムホースで抜きました。 タンクをを浮かすのにテールカウルも外さな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 18:47 エンドラの騎士さん
  • オイル交換

    先週久々に乗って楽しさを再実感したR600 前回いつオイル変えたか忘れた(汗) メモ見たら去年の8月12日⁉︎(  Д ) ⊙ ⊙ 距離は約2000キロだけど交換しときました 今回はエレメントも変えるのでカウル外します 1000Fの3倍楽に外せます 300vの色が残ってます まるで青汁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 19:55 すずKINGさん
  • オイル交換備忘録

    東北ツーリング前に交換して3550km走行したので交換。 REDFOX STREET&COMFORT 10W-40 2.2ℓ LUBROID 75ml DAYTONA ドレンワッシャーM14 14952km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 16:12 ナオッチさん
  • 車検に向けてのマフラー交換

    現在取り付いている純正加工マフラーは触媒も残っているし音量も純正よりうるさくないのですが、政府認証マフラーでもないしJMCA公認でもないので純正マフラーに戻します。ユーザー車検なら物は試しでそのまま検査に出してみますが、ショップ経由だと確実に合格する状態でないといけないので交換は必須になります。フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月8日 17:49 オトートくんさん
  • オイル交換、ブレーキフルード交換

    備忘録。最近乗れてなかったけど、GWにツーリングに誘われたのと、今年車検なので復活整備中。 バッテリー交換、オイル交換、ブレーキフルード交換しました。 オイルはヤマルーブプレミアム。 ブレーキフルードは4輪で使った残りのレーシングギア?のdot4.2? フロントブレーキがえらいスポンジーだと思った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 00:44 wosh_kさん
  • マフラー交換 ハマグチ チタン スリップオン

    ん。このマフラーをつけてゆきます。 ん。まずはサイド、リアのカウルを外してゆきます。 ん。純正マフラーも外してゆきます。 排気バルブを全開に・・・。(ΦωΦ)フフフ… ㊟車検通りません バルブ開閉の配線を外します。意外と重く軽量化にもつながるのかな♫ そして、ハマグチさんを付けます。 もちろん、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月13日 20:44 ゆーたBE5さん
  • カーボンエアダクト取り付け

    カーボンエアダクト取り付けです。 これもステムオーバーホールの作業の流れの内の一つなので、取り付けるだけですうれしい顔 重量を比較… ノーマルエアダクト(左右でアダプター込み)…約656g カーボンエアダクト(左右でアダプター込み)…約427g 約229gの軽量化です。 チタンボルトよりは、価格対効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月15日 10:17 バスライダーさん
  • アクラボビッチ マフラー交換

    アクラボビッチのフルエキ♪ ドライカーボンのサイレンサーステーだけでも萌えます~(笑) フルチタン♪ エキマニ、いい色になってます (^-^) しゃいこ~☆ バッフル外してます・・・爆音命(笑) 熱源の触媒なくなったので、ちょーっとだけ熱さがましになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 20:40 みう△さん
  • USヨシムラR-77サイレンサーの解体

    マフラー本体の加工が終わってもサイレンサーの補修をしないといけないのでサイレンサーを解体していきます。ヨシムラR&DのホームページからダウンロードしたR-77サイレンサーのリパッキングキットの説明書を参考に作業を進めていきます。もちろん英文で説明されているので写真である程度理解するしかありませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 07:36 オトートくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)