スズキ GSX-S1000F ABS

ユーザー評価: 4.85

スズキ

GSX-S1000F ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-S1000F ABS

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ミラーの緩み

    ミラーとスマホホルダーやETC 一緒だと緩みやすい レバー側にしてみました ワイヤーのクラッチは久しぶりで お気に入り探り だいぶ楽になってきました 私は遊びが少ないほうがいいようだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 20:43 インクルさん
  • ヒールテック クイックシフター センサー変更

    ヒールテック クイックシフターの圧力センサー?ですが、センサー出力が安定しないせいなのか、シフトショックが無くスコッとシフトできる時と、ガツンとショックがある時があります。 ヒールテックのクイックシフターイージーはON-OFF スイッチにも対応できるので、センサーをON-OFF スイッチに変更して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月20日 11:06 パパッキーさん
  • クイックシフター取付、エアフィルター、プラグ、クーラント交換 26,094キロ

    ここまでバラシて。 エアフィルター交換。 12,000キロ走行のファイルターは汚れてますね。 プラグ交換。 NGK Moto DX(CR9EDX-S) 純正イリジウムよりロングライフとのこと、期待してます。 だって、プラグ交換するのに、画像1枚目までばらさないといけないので(笑) クーラント交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月4日 19:33 パパッキーさん
  • KATANAスロットル交換

    新型KATANAに付いている『プログレッシブスロットル』(通称KATANAスロットル)に交換します。 アクセルの開け始めがマイルドになるそうです。 渋滞している道などでのアクセルのオンオフを繰り返す場面では恩恵を受けやすいと思います。 購入は2りんかんで。 品番は『57110-07L00』1,5 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月15日 22:05 鈴菌ライダー♪さん
  • 雨はイヤなので地味整備

    日曜に時間があるのに、雨の予報。仕方ないので、各部の給脂など。まずは使用頻度の高いクラッチレバー&ワイヤーの清掃とグリスアップを。作業に先立ちエンジン側を外しました。8ミリ六角が必要です。 以前、微妙に適合していない格安レバーのせいでワイヤー切れが発生したので、恐る恐る見ると、汚れてはいますがワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 11:27 akanamekoさん
  • マンション駐輪場で地球ロックDIY施工

    これ整備手帳でいいのだろうか? ……ま、それは置いといて、話を進めます。 マンション駐輪場にバイクを止めています。今までは、屋根を支える柱にチェーンを回して止めていたのですが、駐車スペースの場所替えがあり、適当な柱がないスペースになりました。それで、なんとか地球ロックができないだろうかと考え、通販 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 12:41 akanamekoさん
  • スライダー取り付け その2

    右側が、今回取り付けたスライダー。 ワイヤリングホールがあったので、緩み防止のために0.45mmのステンレスワイヤーでワイヤリング。 左側は無防備状態(^^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月28日 13:40 パパッキーさん
  • GSX-S1000F 鍵穴 小石&ゴミ対策

    GSX-S1000Fのキーを付ける場所は、燃料タンクのすぐ前にあって、キーホールまでの距離があって、深く沈み込んでいます。 なぜか数ミリ程度の小石がキーホールの凹みに入ることが多いようです。 小石というよりも砂つぶといった方が良いのかもしれませんが、この砂つぶがキーを挿した時に鍵穴の中に噛んでしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月11日 16:04 鈴菌ライダー♪さん
  • クラッチワイヤー断裂危機。その原因は!

    まだ寒いけど、バイクにちょっとだけ乗ってお散歩した帰り、クラッチレバーに違和感が。なんだかどんどんクラッチが切れづらくなっていく。私のバイクは中華製可倒・可変式レバーに換装しているのですが、調整しても追いつかないぐらいになっていくのです。「あれ? まさか! ワイヤー切れかけているんだ! 」だましだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月7日 21:21 akanamekoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)