スズキ GSX-S1000F ABS

ユーザー評価: 4.85

スズキ

GSX-S1000F ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - GSX-S1000F ABS

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

関連カテゴリ

取付・交換HID化LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ヘッドライトLED2灯化 その2

    取付自体はさほど難しいものでもないが、厄介なのは配線の取り回し。 干渉しない、なるべく雨にあたらない場所に配線を決めていく。 Hi Loとも2灯化しているので、キャンセルスイッチも2個取付。 左右のアッパーカウルインナーを外した場所に取付。 ここなら雨も大丈夫だろうと判断。 今まではスモールが主張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 11:17 ほちおさん
  • ヘッドライトLED HiLoとも2灯化

    コストカットが上手いスズキのバイク。 スモールはLEDなのに、ヘッドライトはハロゲン。 2灯フェイスなのに、Loは左側でHiは右側しか点灯しない仕様。 Webでも2灯化の記事はたくさんあるので、参考にして取付。 中古で買ったプロテックは、外箱と中身が違う仕様で、両方ともHi側という始末。 まぁレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 10:57 ほちおさん
  • ナンバー灯

    PIAAのLEDに交換。 カバーのネジ外して交換するだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 13:16 佐藤鈴木さん
  • スフィアライト ヘッドライトLED化

    フルLED化の最後にヘッドライトをLED化しました。 使用したのは ・スフィアライトのライジング2(H7)2セット https://www.amazon.co.jp/dp/B074G2N6ZH/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_VTS1SZ70CSXBFFY41G5W?_encod ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月18日 15:36 鈴菌ライダー♪さん
  • ウインカー交換

    フェンダーレスと同時進行で でっかいスズキのウインカーを交換しました~ 商品はamazonで買った BSK OSRAM LED(スモークレンズ, 4個) ってやつです。 商品寸法見てなかったので届いてびっくり! 中々デカいです。 フロント側のウインカーを写真のアングルで見ると大きさが良くわかると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月6日 22:56 Mush7さん
  • スフィアライト LEDヘッドライト取り付け

    GSX-S1000FオールLED化、第2弾としてヘッドライトのLED化をしていきます❕ 購入したGSX-S1000FにはスフィアライトのHIDが取り付けられていましたが、車検非対応の物だと判明したため、車検整備の際にハイビーム側のみハロゲンライトに付け替えての納車となりました。 HIDは明るさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月2日 23:04 鈴菌ライダー♪さん
  • 純正ハロゲンからLEDバルブに戻し(その2)

    取り外したクリップをビス2本で固定し、クリップを突起に引っかけてバルブを固定ます。 私はHi側もLED化していたので、同様にHi側も作業します。(Hi側はクリップの向きがLo側と上下逆になっています) LEDバルブに変更すると純正のカバーが付かなくなるので、プロテックの防水カバーを2個使いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 12:18 BOTOMSさん
  • 純正ハロゲンからLEDバルブに戻し(その1)

    初ユーザー車検に備え純正ハロゲンに戻していましたが、暗い&黄色い見た目がBAD‼ということで、早々にLEDに戻します。(最初のLED化は2年前の4月でした) アッパーカウルごと車体から取り外したほうが作業しやすいので。 オイルエレメントやエアクリーナー、プラグ交換等々…これまで何度もカウルの脱着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 11:44 BOTOMSさん
  • ウインカーLED化

    先週の日曜日 ぷらっとS1000Fに乗ってきて・・・ 途中から左がハイフラ現象( ̄。 ̄;) 左後ろが切れたみたい。 新車1年半でバルブ切れか? 帰宅してから見てみると、バルブは切れてない(゜Д゜;) 移設してて大変なんだけどw ウインカーを外し色々調べた結果、ソケットとケーブルの接続部、ハンダ部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月21日 23:42 トゥーゲントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)