スズキ GSX-S1000F ABS

ユーザー評価: 4.85

スズキ

GSX-S1000F ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSX-S1000F ABS

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • カウルコーキング

    先日、点火プラグ・エアフィルター交換でカウルを外したので、 ついでに。 Fタイヤで巻き上げた小石がカウルの継ぎ目に噛み込むんです。 判るかな。青と灰色の境目に小石が噛み込んでます(-_-;) 今までは気付いた時に手でバンバン叩いて、小石を落としていたけどキリがないので、 バスボンドで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月21日 19:51 パパッキーさん
  • 【黒文鳥化計画 その1-2】

    黒文鳥化計画その1-1からの続き。パネル交換の副産物として、バカになってた左のビス穴もちゃんと止まるようになった。 おぉ、なかなかいいんじゃない? 結構印象変わった気がするが…多分、同車種に乗ってない人には分からないかも(苦笑) 外に連れ出しパチリ。 テールカウル以外のパーツはヤフオク等で入手して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月21日 12:21 ななとさん
  • 【黒文鳥化計画 その1-1】

    うちのS1000F(愛称:文ちゃん)、赤黒も勿論カッコいいんだけど、本当は真っ黒が欲しかったんだよぉぉお!と言うことで黒文鳥化計画発動の第1段。黒のカウルセンターパネルを取り寄せてみた。 取り寄せたパネル。おぉ、黒い(当たり前) 顔が取れた。←アンパンマン的表現 裏返してスクリーンをフードごと外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月21日 12:06 ななとさん
  • 取り付け

    2018年4月1日 さくっと取り付け。先輩方を見習いパンダジャッキを使いました 2021年1月31日 純正に戻しました。(フロントの突きだしも) 自然に曲がるようになりました。ここは変えちゃあかんね ETCとりつけ なめてました、、配線を通す場所がない カウルもしっかりついているので余計に大変

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 20:27 茄夢さん
  • コミネハンドルカバー取り付け

    他の方の投稿を参考にして、手を入れると逃げてしまって、使い難かった、ハンドルカバーを改良してみました。これで固定されるので少しは使いやすくなったかな。ニット部分はカットしてあります。 バーエンドに椅子の足に被せるキャップを取り付け。バーエンドの外径は30㎜、キャップの内径は32㎜のため、内側には滑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月27日 17:26 ケニー1番さん
  • フロントフェンダーボルト チタン化

    ニンジャで使用していたチタンボルト。 眠らせているのは、勿体ないので。 使ってみました。 フロントフェンダーを固定しているボルト。 取り外してみると、 なんと段付きボルトです(^^ゞ 段のところでフェンダーが必要以上に締まらない様にしてるんですね。 段が無いフツーのボルトで締めると、何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月7日 21:03 パパッキーさん
  • RENNTEC GRABRAIL

    取り回し・ダンデム時あったほうがいいのかなと付けてみました 取り付け意外と大変でした。 一部取り付け時やっちゃいました。 取り付けボルトなめちゃいました 短すぎる気がします。 Odax サン何とか改良してちょうだい。 写真は後程 反対側のボルト ヘキサゴ平ビスM6これもなんか頼りなかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 19:21 べいおうるふさん
  • 【サイドバッグステー 追加】

    ツーリング時にはタナックスのスポルトシェルケースを使っているが、気になる点がいくつか見受けられる。①タンデムシート下を通る、バッグの垂れ下がりを防止するバンドが緩みやすく気がつくと逆ハの字になっている場合がある。②リアシートが前方に傾斜している為、走っていると前方にずれてくる。なので、サイドバッグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 10:13 ななとさん
  • MRA レーシングスクリーンのステー改良版

    MRAのスクリーンを買っていざ付けてみたら、、 アレ? 写真と全く違うじゃん‼︎(╬ ಠ益ಠ) となったMRA被害者は少なくないと思います 私もその1人 でもロングスクリーンの中で私的に1番カッコいいんですよねぇ 最初はエーモンステーでなんとかならんもんかと考えたけど、強度が心配でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月4日 09:13 すずKINGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)