スズキ GSX-S1000F ABS

ユーザー評価: 4.85

スズキ

GSX-S1000F ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - GSX-S1000F ABS

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • エアクリ、プラグ、LLC交換

    9月で1000Fを購入して丸3年、 そう1回目の車検になります。 バイクは毎回ユーザーで受けてるので車検前の点検てことで、2万キロも近いしタンク上げてする項目をやっとこうと思いたちました。 タンク上げるのはリミッターカット以来。 エアクリ、プラグは毎年点検とあるが、、、 1000Fのタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月22日 21:35 すずKINGさん
  • 点火プラグ エアフィルタ交換

    購入してから2年、13,995キロ走行。 点火プラグの交換時期(12,000キロ)を過ぎていたので交換です(^^ゞ 左右のカウルを外し、タンクを持ち上げてエアクリーナーBOXを外して、やっと点火プラグにアクセスできます(^^ゞ 外した点火プラグ。 中心電極はイリジウムなので消耗なし。 外側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 20:44 パパッキーさん
  • ANNITORI QS Pro 導入

    またまたいきなりですが、シート、サイドカウル、ガソリンタンク達を取り外しエアークリーナーボックスです。CPU下の盲蓋の下にもネジがあるので注意です。 このファンネル達のいい加減な角度は、何か意味があるのでしょうか?(^^; エアークリーナーぼっくすを外すのに色々とホースやらセンサーやらを外すので戻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月3日 17:58 HIろっしさん
  • スパークプラグ交換

    今回はエアクリーナーと同時交換のため、前段の作業の掲載は省略しました。 左右のカウルとガソリンタンク廻り&ECUを取り外し、エアクリーナーBOXを車体から取り外します。 ハンドル側は赤丸の位置のビスを外します。 エアクリ下側は、インテークマニホールドに繋がっている部分×4か所が、赤丸のように6角の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月17日 16:03 BOTOMSさん
  • スパークプラグ交換のための燃料タンク外し

    走行距離がそろそろ20,000キロのため、やらなきゃと思っていた1回目のプラグ交換です。 初回なので、要領が分かりません(汗)。他の方の投稿で予習はしましたが、壁にブチ当たっても解決策を考えながら進めていきます。。 まず燃料タンクを取り外します。取説にある持ち上げ方式での作業では、プラグ交換は辛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 10:37 CX-523さん
  • 【2020春整備】プラグ交換 その2

    プラグ取付の時はきちんとトルクレンチ使ってね。(画像は外したとき) トルク指定は11Nになってるけど、こんなに緩くて良いのかしら、って感じ。 4本とも同じように焼けてるし、ギャップも規定値以内なので問題無いかな?プラグキャップを付ける時はかなり押し込むようにしないと掛かりが浅くなってしまうので注意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:57 ななとさん
  • 【2020春整備】プラグ交換 その1

    タンクアッパーカバー、同ロアカバーを外して固定ボルトを抜きタンクを持ち上げる。ステーを使ってそれを保持し、タンク裏から繋がってるホースとカプラ類を外したら一度下ろしてシート側のタンク固定ボルトを抜いて持ち上げる。冬期間満タンだから重い。 ホースの接続はカプラ式。脱着はロック(ピンクの部分)を引くと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:42 ななとさん
  • 【プラグ交換 その2】

    はぁ~やっちまったぜ('A`) 昔のバイクのように、プラグキャップやハイテンションコードのみの交換は出来なさそう。まさか、ハーネス一式?・・・いやいやいやお金かかるし面倒だ('A`) で、色々調べた結果、「配線コム」というサイトでダイレクトイグニッションのカプラーのみを売ってるようだ。 早速アク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月2日 21:03 ななとさん
  • 【プラグ交換 その1】

    ではエアクリーナーを外したところから再開。インシュレーターのバンドを緩め(完全に取っちゃダメよ)、接続されているホース、カプラー類を外し、クリーナーのロアケースを外しやっとプラグ交換の準備完了。 メーカーや番手は指定のものにした。 周辺をエアで掃除しつつ、1番シリンダーから交換。4本とも同じような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 19:27 ななとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)