スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • スポーツツーリングスクリーンへ交換

    ゼログラビティのスポーツツーリングスクリーンに交換しました。 ダブルバルブも好みですが、私の座高と合わない為、交換に至りました。 前期隼のウェルナットはこちらのサイズです。 交換は簡単! 左右にあるこのボルトを外して、スクリーンを引っこ抜くだけ!(もしかするとインナーカウルのクリップ外すかも) ビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 22:20 ずみ/さん
  • ハヤブサ ウイング カナード取り付け 貼り付けか?

    先日ネットで購入した車用のカナード。 左右3枚づつのちょっと硬めのゴム製でパッと見カーボン風。 1300円くらいだった。 仕事中に昔のワイドナックルや耐久カウルの事なんか考えててね、刀のアゴの所とか何か面白いカスタム(イタズラ)出来ないかなぁと。 いや、仕事しなさいよって感じだな。 ヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 22:12 ピンクブサ号さん
  • ハヤブサ A-TECH製 カーボンリアフェンダー取り付け  2

    やめておけば良かったんだけどね、せっかちなもんですから💫 レジンもまだ生乾きだったのにちょっと仮付けしてみたくなっちゃったんだな😜 ~07用のハヤブサ用で買ったのにガッツガッツ当たって入っていかない😵 ちょっと不安になってきたぞ😅 だいぶ広げて入れていきます。 なんとか入りました、メリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 21:23 ピンクブサ号さん
  • ハヤブサ A-TECH製 カーボンリアフェンダー取り付け 1

    8月19日バイクの日でカスタム🏍️💨 ってわけではないけど昨日ヤフオクで落札したカーボンリアフェンダー😉 クーラントカバーと同じA-TECH製。 安かったんで入札してみたら落ちました✌️ 多少のキズやカットありですが全然OK🙆 私もカットしたり気兼ねなくイタズラ出来るじゃん😄 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 20:39 ピンクブサ号さん
  • フレームヒートガード取り付け

    梅雨も明けて、30度を超える気温が続いています。 私の太ももは低温火傷してしまうことが多々あった為、フレームヒートガードを購入して取り付けました。一応カーボンなのかな? 装着前 装着後 引き締まったとでも言っておきましょう笑 性能については後日。 追記 太ももの熱さは確実に減りました!エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 17:16 ずみ/さん
  • MotoGPの様なウイングレット装着(23,559Km)

    MotoGPマシンに装着されているウイングレットを装着してみました。 これでダウンフォースが生まれ、高速走行時の安定性アップ‼️ ウイリーもしにくくなる‼️ という気持ちになれるアイテムです💦 真上から見るとこんな感じ。 真下から見たところ。フィンが付いてて風の流れが良さげ☺️ 安くて簡単な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月9日 14:07 たけちん。。。さん
  • 後期カウル流用 ②

    テールランプ配線の加工です。ウィンカーの配線は前期に配線にそのままボルトオンですがテールランプ、ライセンスランプのみカプラーが違う為ボルトオン出来ません。配線にエレクトロタップで取り付けるのは嫌だったので補修カプラーを使用して変換カプラーを製作しました。 前期にシートを使用する事も可能ですがどうせ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月25日 21:21 「自由人」さん
  • 後期カウル流用 ①

    シート、タンデムグリップを外します シートカウルを外します。 コンピューター、イグナイタ―、バッテリーを外しフェンーを外しシートフレームを外します。 GX72後期用のシートフレームとインナーフェンダーを取り付けます。コンピューターとバッテリーも取り付けます。 レクチャーファイヤーを取り付ける所が無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月25日 20:56 「自由人」さん
  • コワース カウル

    これからカウルばらし 反対 マフラーの焼き色がいい😍 装着 反対 のぺっとしたのでステッカーでも貼ろうかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 二姫のパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)