スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • カウル全取っ替え

    事故で左側壁にぶつかり右に転倒するとい左右の外装損傷をしたので全取っ替えしてみました 色は純正の2015カラー(笑) これが こうなりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月29日 23:37 GSX-R1100_kissさん
  • ハヤブサ転倒傷 根気のカウルDIY補修

    去年の転倒でガリガリになったハヤブサのカウル補修をします。 今思うと、これを直そうということが無謀だったかも知れません、 かなりの根気と技量と場所と時間とお金が必要でした。 ただ時間がかかることだけは分かっていたので、バイク自体は乗れるようにするため、すぐに青ガンメタのカウルに変えて乗ってまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月15日 20:08 Magnificさん
  • フロントアッパーカウルの飛び石キズ補修

    飛び石キズをフィルムでごまかしていましたがキズから塗装が剥がれているところも有ったのでGW前までにアッパーカウル補修です。 車体からアッパーカウルを外します。 グレーのところが補修箇所です。 アッパーカウルに付いていた部品を全部外します。 180番のペーパーでキズを平らになるまで水砥ぎします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月25日 11:31 MaxHeartさん
  • 冬の工作(リア周りのカーボン加工)

    ヤフオクでポチっと落札 足つきをよくするため、ペーパーかけかけ 新たに購入した、カーボンクロス プライマー➡カーボンクロス貼り付け➡布団圧縮袋で密着➡樹脂塗り(ノンパラ×2インパラ×1)までの状態 乾燥➡研磨(400➡600➡800➡1000)➡ウレタンクリア➡コンパウンドまでした状態 カッティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月11日 06:20 takabusaさん
  • 全塗装してみた

    前部が前期型で後ろが後期型のニコイチで色違いだったし塗ってみた♪ サフプラが4本 塗料が4本 クリアーが3本 染み込んだ油で塗料が乗らずやり直し。 リアカウルはサフと前の下地が相性悪くやり直し‥ かなりの手間かかってますが100m離れればそこそこに見えます(笑)そ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 17:47 まだお@暇人さん
  • アンダーカウルのカラーカーボン加工

    赤のケブラー糸の入ったカーボンを購入 大まかな型どりをして、カーボンクロスをカットし、両面テープでアンダーカウルカウルに貼り付け。 樹脂を三回塗り重ねて、表面を研磨し、クリアを噴いて磨いて完成~🎵 反対側 装着1 装着2 全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月7日 07:06 takabusaさん
  • ハヤブサ 転倒傷のカウル交換

    スリップダウン事故により、カウルはここまで傷ついてしまいました。 補修も考えましたが、手っ取り早くカウル交換します。 サイドカウル、アッパーカウル、マフラーとFフェンダーまで傷ついてます。 奇跡的にタンクは無傷でした。 サイドカウルから外していきます。 六角レンチとプラスチッククリップの取り外しで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月14日 07:28 Magnificさん
  • リアルカーボン加工 コブ&タンデムバー&リアカウル一部分

    タンデムバー&コブ カーボンクロス 右から 真後ろから 左から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 20:52 takabusaさん
  • 次の修理ポイントは・・・

    隼を購入して2年8か月。とうとうやってしまいました。 家を出発した直後の交差点左折時の事でした。 アイスバーンのごとくタイヤのグリップが無くなり、交差点内でお寝んねしてしまいました。 オルタネーターのカバー?が削れて穴が開きオイル漏れてます。 タイヤ冷え冷えの状態でしたので、全くグリップしなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 06:24 TAKa-YAMaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)