スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • フロントウインカーギボシ端子交換

    先日の立ちゴケで左ウインカー破損。アッシーで新品交換した。接続するメス側のギボシ端子がゆるくて、力を入れると端子ごと外れた。この機会に4本ともギボシ端子を新品に交換した。もってて良かった電工工具。カシメ楽しい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 21:26 セーサクさん
  • メーターガラス磨きから針折れ(・・;)

    ガラスの内側曇り除去のため分解。 ついでに針をタッチペンで赤に塗り塗り 折れない様に慎重に! 一週間後、タコの針が折れた(・・;) また分解してスピードとタコの針作成。 タコ針はイエローにしてみたが、 やっぱ赤で良かった… もう一回バラすか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 21:33 161Dロビさん
  • レギュレータ交換

    古いレギュレータと新品の箱。 バッテリーの消耗激しく、電圧測ると17〜18Vの過充電状態。 そこで取り敢えずレギュレータ交換。 価格、¥14000 新品装着。 これで測ると13〜14.8Vぐらいで過充電にはなっていない様子。 これでしばらくバッテリーの状態を見守ることにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 14:46 decca2010さん
  • 安全のために。

    付けました。 お世話にならないように安全ライドに努めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 18:19 @狭山茶さん
  • アース線交換

    イグニッションをバッ直にしたので、がぜん電装系のリフレッシュに興味が湧いてきました。 いろいろ調べてみると、アース線も経年劣化で電気の通りが悪くなり、迷走電流を引き起こす原因とか(当方くわしくないので、ネットの鵜呑みですが)。 ならばアーシングがよくとられる手法ですが、ケーブルがごちゃごちゃする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 20:44 bin@3さん
  • レギュレター交換

    写真上が新品の純正イグナイター、下がこれまで着いていたもの。新しい方はオレンジのコードが減っていた。 ウインカーをつけるとヘッドライトがつられるのがひどくなり、テスターで計測。 通常 13.7 キーオン 12.7 アイドリング 17オーバー!おいおい、異常じゃないかということで、ストックのレギュレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 21:39 セーサクさん
  • ヨシムラ水温計の追加

    以前からヨシムラデュアルテンプメーターを使っていました。 油温は、ドレンからセンサーを取って測っていましたが、水温のセンサーは、取り付けておらずLOの表示のまま使用していました。 ヨシムラセンサーのタイプーBを購入。 これを純正のセンサーと交換するだけ。 ラジエーターキャップの後ろのセンサーを2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月6日 22:27 もっちゃんちゃんさん
  • ETC on KATANA

    NEXCOが実施している 「二輪車ETC 車載器購入助成キャンペーン」 http://ad.c-nexco.co.jp/etc2014/ もそろそろ半数を超えてきたので、満を持してETC装着に踏みきってみた。 先日装着した時点で、上限50000台のうち、28835台装着していた模様。 ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月13日 16:33 エクシーカーミットさん
  • メインスイッチ断線

    原因不明のエンストが頻発。いつも頼りにしているバイク屋に見せに行くと、ステム下のメインスイッチのハーネスがほぼ断線しかかっていた。 プロの対応策にまたしても脱帽。これで不安材料はなくなったなぁ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 22:03 セーサクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)