スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スイングアーム交換

    チェーンの張り調整で、真っ直ぐにアライメントをとると、チェーンアジャスタの目盛りが左右で1目盛違う自分の愛車。さすがヤフオクで仕入れた車体。 普通に想像すると、製造課程での個体差か、転倒や事故でフレームが歪んでいると予測します。 それであれば、仕方がないのでこれからも付き合っていくしかないのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月19日 20:19 bin@3さん
  • オイル交換

    半年で5000kmを走破してのオイル交換をしました。 サービスマニュアルには6000kmあるいは半年で交換とありますが、ちまたの方々は3000kmで交換する方も多い様子。 明らかなオイルの劣化を感じとれるなら早めの交換を考えるけど、鈍感な私にはシフトの入りもエンジンからの雑音も特に変化は感じないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 20:47 bin@3さん
  • トップブリッジ自家塗装

    春に向けて冬眠中にメンテナンス。 まずは傷だらけだったトップブリッジを外してシャシブラで再塗装。 ワンポイントにステッカー貼った上からウレタンクリア。 余ったステッカーもこちらに。 完成。 出来は素人仕事だけど気にしない!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 10:03 K-sukeさん
  • ドライブスプロケット交換

    バイクを取りまわしていると、ゴリゴリと変な音がし始めました。 まさか、チェーンの寿命?いやいやまだまだ5千キロしか走ってないし、メンテは丁寧にやったつもり。 じゃあ、15千キロ使用しているスプロケット? ジュラルミンで減りが早いと言われるドリブン側を見たけど、歯が尖っている様子はない。 じゃあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月15日 20:25 bin@3さん
  • リヤまわりメンテ

    昨日から時折小雪が舞う寒さ。 バイクを走らす元気はなく、 メンテをすることに。 レストアしてもうすぐ2年。そろそろ車検整備もしなきゃならないから、青空整備だけど夢中でやりました。 まずはブレーキ。オーバーホール後2年くらいでは普通割らないだろうけど、状態のいいスペアのキャリパーに変えたかったから思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 19:47 bin@3さん
  • 環境整備。

    今年は凄く寒いですね。 去年は元旦からおバイクできたのに・・・ 山道も所々凍結しているので皆様どうぞご安全に。 乗れない時はこちょこちょいじります。 まずはリアを上げるのでブレーキロック! アストロでキズあり現品限り!!のセールス品をずいぶん前に買ったのですがカウル(エアロフィン)に当たるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 18:07 @狭山茶さん
  • ラジエターホース水漏れ

    バイクの汚れを拭き取っているときに、冷却水の緑色をしたシミを発見。 出所をたどると、ラジエター上部のサーモスタットからラジエターを繋ぐホースの接続部分から漏れてました。 ホースバンドのネジの緩みかも知れないいけど、オークションでこの車体を購入したときからついているホース。 これからのことを考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月30日 22:06 bin@3さん
  • テールランプ をLEDバルブに

    電熱フルセットを購入したものの、配線をしていたらヒューズは15A。 現在、油温計、水温計、ETC、ドラレコ、スマホの充電と電気を使いながら、更に15Aとは。 KATANAが設計された時代には、こんなにたくさんの電流を必要とする想定はなかったかと。そうなると、コイルやレギレーターの負荷が心配になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 21:42 bin@3さん
  • エンジン耐熱塗装

    粗相して、ガソリンをエンジンにかけてしまいました。 エンジンはレストア時に艶あり黒で耐熱塗装していたのですが、耐ガソリン性のあるものではなかったため、白濁しちゃいました。 そこで、耐ガソリン性のあるトップヒートの耐熱スプレーを購入 エンジンを下ろして塗装するのがいちばんなのでしょうが、それは手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 21:16 bin@3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)