スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ちょい上げ残りのパーツ取付けて完成

    納車前に持ち込んで取付ていただいた シルクロード リフトアップキット SUZUKI ハスラー MR52S MR92S 4WD 用なのですがリアショック延長ブラケットが必要だったのですが ショップさんからシルクロードさんへ問合せしてもらったら適合しないとのことなので色々ネットでさがしてると 他社製品 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月11日 18:54 J45さん
  • 人生初の車高調整です。

    念願だった人生初の車高調整を買っちゃいました。😁 注文時は2020/9/12だったのですが、メーカー側の都合により9/19になりました。 以前にクスコのタワバーを購入していたので足回しはクスコと決めていました。 ちなみにstreet ZERO です。 自分では、付けれないのでプロ(コクピット長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月24日 20:39 アガレスさん
  • 車高調整

    maqs 150ミリ 8キロから Swift150ミリ? 5キロにして 減衰調整 ついでにダストブーツ交換 ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 18:02 T@keさん
  • タナベ車高調整の車高調整

    フロント中間、 リヤカラー×1 リヤシートの突き上げ大 アルミカラー1つ使用 ノーマルシートのみの仕様 逆さですがカラーはしっかりした作りです。 フロント中間 リヤカラー無し リヤシートの突き上げ大 ショートパンプラバー当たり跡有り 地元でオフを走る機会がある為車高調整。多分最終使用 フロント最上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月6日 16:38 ゆたながさん
  • 車高調キットによる車高下げ

    ホイール交換したときに即決した車高下げを実施しました(^^) 車高調キットはシュピーゲルのものを使用。 友人の勤めているガレージにて フロント取り付け リア取り付け Before After ベタ下げするのが苦手なので3cm程度下げました。タイヤがフェンダーに沿う形で纏まりが出ました(^^) 帰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月14日 23:15 助悪郎さん
  • フロント上げ調整

    フロントを10mm上げ調整 最低車高 10cmになりました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 17:29 黒い魔術師さん
  • 5インチリフトアップ

    トータル何インチリフトアップになったのかσ(^_^;) ようやく念願叶ってハスラーのリフトアップをします。 今回は、プラスラインさんの4インチリフトアップを取り付けます。 さらに、タナベのアップコイルで1インチ上げます。トータル5インチアップです^ ^ ボディリフトなので、エンジンがこんなに下がり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 09:36 masaki13さん
  • トヨシマ アップサス

    トヨシマのサスにして乗り心地はノーマルとかわりません 25ミリUPサスって事で少しだけのUP。 その少しが見通しが良いのです。コーナリングでの走行も心地いですよ! 時速50キロ出しても内側に吸い付いている感じです。 フワンフワン感も有りません。がノーマルとフワンフワンわ変わりませんよ。 注意 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月10日 18:18 ハスラーくんさん
  • TANABE SUSTEC UP210車高測定(備忘録)

    画像のように測定。 装着前:右前(63.8mm)、右後(66.2mm)、左前(63.9mm)、左後(65.9mm) 装着後:右前(66.4mm)、右後(69.7mm)、左前(66.2mm)、左後(69.4mm) 路面の傾きで誤差は出ている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 21:09 CARPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)