スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • ハスラー スズキ純正 マッドフラップ 取り付け 4/5 リヤ編 その1

    リヤバンパー裏側の目印中央にキリ(針)で2箇所穴をあけます。 目印は御覧の通り。 暗い場所だと、非常に見にくいです。 目印中央にキリ(針)を合わせて、少しづつ力を加えて、穴をあけていきます。 リヤバンパー表面に、針の先が出てきたらOKです。 リヤバンパー表面に、ドリルの刃を当てて右に回して穴をあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月13日 18:59 BZ19880921さん
  • このフィンの効果は如何に!?

    先日、某Yショッピングの貯まったポイントで 星光産業 エアロフィンプロテクター2BK EW-137 を購入しました NGT8496のルウコさんや、数々の諸先輩方が装着してますね     そうそう、T社もピラーやテールランプにボルテックスジェネレーターなる名称で純正採用してますね 効果は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年3月18日 18:51 T☆Jickeyさん
  • ボンネットスポイラーもどき取り付け

    ウオーターガイドモールもどき用に購入したフェンダーモールが2本セットだったので、余った1本をボンネットスポイラーもどきとして取り付けました😄 基本的にウオーターガイドモールもどきと同じ感じで貼り付けたけど、裏面の飛び出しをボンネット端に押し当てる感じで貼り付けるので、ウオーターガイドモールもどき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月1日 00:46 くろはす_231123さん
  • 納車直後のバグガード(2020/3月動画追加)動画あり

    納車前に、マッドファクトリーさんのヤフオク店にて落札。 なんと、30%off! 取り付けは、両面テープと二つの金具で、15〜20分くらいで装着完了! カッチョいい😄 ※取付け動画は、2020年3月再取り付け時のものです。 約2ヶ月使用してレポート 高速、山道を走行しても、ほとんど虫ヒット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月11日 19:12 nmarch05さん
  • マッドファクトリー ハスラー専用バグガード

    10月下旬にマッドファクトリーから発売されたハスラー専用バグガードを購入しました。 画像はボンネットに置いただけで、未装着の状態です。 取り付けは両面テープと、ボンネットの左右に挟み込む金具2ヶです。 なので、今まで付けていたボンピンは取り外しですね・・・ バグガードは以前から欲しいアイテムだった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2015年11月6日 20:12 じのもんたさん
  • サイドアンダーガーニッシュ取付けた〜

    新年早々 穏やかな天気に恵まれて初車弄りをしました! まずは左右イドの完成画像からです ^_^ 取説に従って穴あけ加工が必要です。 左サイド初少し慣れたのでサクッと行きましょう! 型紙を5ヶ所貼り付けパーツの配置決めをします。 穴あけ加工は片側2ヶ所です。 電動ドリルで3mmで下穴を開けて、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年1月1日 16:28 ひなパパ0511☆さん
  • ハスラーバンパーガーニッシュ交換

    傷が付いたバンパーを交換する為に新車をばらします。わくわくする。 ナンバープレートを外しエンジンルーム側、下側、フェンダー側のクリップを外します。 こんな感じで。 軽は簡単でいい。 ほい!外れた! てか汚い!ので拭き上げ。 Dで半年点検したのにエンジンルームって拭かないんだ!汚れまくってた! 裏側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月28日 22:28 純正マニアさん
  • カナードやらボルテックスジェネレータやら

    一昨日ルーフエンドスポイラーを取り付けたので、エアロパーツの仕上げにボルテックスジェネレータ(星光産業 エアルフィンプロテクター)を取り付けて仕上げてみました。 このカナードは以前から取り付けて様子をみていましたが、雪の汚れで気流の流れがはっきりとわかり、効果ありと判定! https://www. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月15日 19:21 torapiさん
  • スキッドガード取り付け

    いきなり完成です JB23のスキッドガードを加工取り付けしました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月30日 21:25 みんな DAISUKIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)