スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ゴム交換 - ワイパー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ゴム交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアワイパーゴム交換

    フロントは、何度かゴムを換えたり、スノーブレードにしたりしてきたが、リアは2年半放ったらかし(^o^; 使うのはコレ。ダイハツの部品。知人から譲り受けた新古品。 ハスラーに合わせてカット。 断面の形状は同じだったので、無事交換完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 15:07 Giddyfoxさん
  • フロント2本 交換

    ついでにウォッシャー液もガラコにしました。 (^^)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 16:52 爬虫綱カメ目さん
  • キャップワイパーピボット交換

    キャップワイパーピボット交換しました。 スズキ純正キャップワイパーピボット 品番38274-81A00 こう見るととても地味な部分ですが、ココの部分から雨水がダーダーと入ってきて、トランクの下のジャッキが入っているところに水が溜まります。 何でこんなとこに水溜まっているんだろ?と不思議に思っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月8日 20:34 ビタミンにゃんこ号さん
  • リアワイパーゴム交換

    リアワイパーはゴムだけ交換します。 本当にゴムだけです。 これで良いのかな? 古いゴムを外します。 古いゴムから2本の金属バーを外して、新しいゴムに装着します。 金属バーは外れないようにしながら取付けます。 はい、出来上がりです。こちらも、5分作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月15日 17:54 モンちゃんコンちゃんさん
  • NWB / 日本ワイパーブレード 強力撥水コート デザインワイパー用替ゴム 交換

    運転席側 デザインワイパー用替ゴム400mm DW40HA 助手席側 デザインワイパー用替ゴム425mm DW43HA 運転席からスタート。 フックを浮かせてブレードを外します。 ブレードからゴムを引き抜き交換します。 助手席側スタート。 フックを浮かせてブレードを外します。 ブレードからゴムを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 14:35 ひでまる。さん
  • 冬用ワイパーゴム交換

    総走行距離 38,551km 前回のゴム交換(ブレードごと)から25,551km走行(1年10か月) 夏に虫やら樹液やらでワイパー君は酷い目に遭わされているので、毎回ゴムの劣化は早い気がしている。 最近、夜の雨の車載動画を撮ったらほぼ拭き取れず前が見えない感じだったのでいよいよ交換。 外したゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 16:07 Cervo_SRさん
  • ワイパーゴム交換

    ふき取りが悪くなってきたので、ゴムだけ交換。 運転席側が5番、助手席側が6番。 エクセルコートだから、水弾きはある程度担保されるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 23:48 futapapa2kさん
  • 第1回ワイパーゴム交換 フロント左右。

    以前からワイパー作動時のビビリ音が気になっていたので、今回ホームセンターにてPIAA製品の中でもリーズナブルな「凄ふき」を購入し、左右交換しました。適合表を調べると平成27年12月以降のモデルから、運転席側400mm、助手席側430mmに変更になっているらしく、要注意です! 平成27年11月以前の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月7日 00:26 SpongeBobさん
  • ワイパーゴム交換

    拭きムラが目立ってきたのでワイパーゴムを交換する事にしました。今回はNWBの強力撥水タイプにしてみる事に。NWB(日本ワイパーブレード)はAQ(オートバックスクオリティー)ブランドの製造元なので単にブランドネームが違うだけです。前に純正からデザインワイパー(AQグラファイトワイパー)に交換した際、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 22:52 マスノコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)