スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 新型ワゴンR用ウオッシャーノズルに交換

    今回はウオッシャーノズルを交換してみました。 この写真はノーマル状態のノズルです。 水鉄砲のようにピンポイントで4箇所噴射しています。 最近の車は拡散式(霧吹きのように噴射するもの)が主流となっていますが、ハスラーは水鉄砲を採用しています(T_T) 冬季間、塩化カルシウムを散布した道路 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年1月4日 16:28 サルモリさん
  • ワイパーの倒立化 行き過ぎた?

    完成後の写真しかありませんが倒立化しました。作業方法は皆様のを参考にさせて頂き、ワイパーを外さずに行いましたが途中でウォーム歯車が抜けてしまいました。ウォーム歯車の裏側に通電用の銅?が貼ってあったのでだいたいの位置は分かりましたが‥ 他の方の写真と比べるとちょっと行き過ぎているような気が‥‥ まぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月2日 11:05 R.Giggsさん
  • ワイパーブレードを塗装

    ワイパーの根元部分を先日シルバーに塗装しましたが、ブレードも塗装することにしました。まずはプラサフ。 とりあえず裏も満遍なく塗っていきました。 運転中にムラが気になりそうで(汗) ワイパーゴムの長さを助手席で間違えてしまい、今日仕事帰りに買い直して取り付けました。 エアロワイパーを付けてた時はどち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 17:37 豆味噌(たまたん)さん
  • ワイパー直立化

    ワイパーを直立させてみました。 うちのほうでは、冬の間風が強くてすごく砂が飛んできます。 そのため、ワイパーを直立させてワイパーブレードの上に砂がたまらないようにしています。 うそです、そんな人はいません。 適当に理由をつけました。 リアハッチの内張りを外すと、ワイパーモーターと取り付け金具 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月19日 11:07 いなのりさん
  • リアワイパーレス化

    倒立化も考えましたが、使うことも無いので取ってしまう事にしました。 まず内張りを取り、ワイパーユニットを外します 外すとぽっかり穴が! 穴はこのワイパーレスキットを使い塞ぎます しっかりとキットで水が入らない様に処理をして完成です( ̄∀ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 10:56 momosoraさん
  • 【フロント・ウィンドウの洗浄力を上げる】

    先にレビューで上げた優に15年物の一品。 まだまだ現役、ハスラーに装着します。 装着にあたり、片側のロックナットが破損していた為、メーカ―より取寄せ。お値段¥500は相当高い。 特殊ピッチなのか、手持ちのナットでは対応不可でした。 夕方にクルマまでダッシュ。 「ボンネットにノズルがついていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 21:00 kraftwerk140さん
  • カウルトップ

    昨日、自分のハスラーもカウルトップ交換完了しました (*´∀`)♪ どうして隙間ができてしまったのか… とりあえず新品交換、隙間がなくなって安心だわ(´・∀・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 07:39 yukarin325さん
  • リアワイパー取り外し

    私も多くの皆さん同様に、リアワイパーの必要性がありませんでした。 という事で、カバーとナットを外しました。 ワイパーを手前に引っ張るとこんな状態になりました。 車内側から三ヶ所のナットを外しました。 ※内張り外す際の写真取り忘れました。m(__)m 取り出したユニットです。 車外から見るとこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月2日 20:22 只今禁煙中さん
  • スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 取付

    スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチの取付です。 コラムカバーのビスを外します。 1個目。 2個目。 3個目。 ビスが外れたら、カバーを分割させて外します。 黄〇のコネクターを外し、赤〇のツメを外してワイパーレバーを取り外します。 上、元々付いていた物。 下、時間調整ワイパーレバー。 外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月9日 21:42 ひでまる。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)