スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 時間調整機能付き間欠ワイパースイッチ交換

    ハスラーユーザー定番(?)の間欠ワイパースイッチ交換です。 簡単に交換でき、前車では標準装備だったという事もありサクッと交換しちゃいます。 まずはネジ3本外し。 ハンドルを左にきって隠れてたタッピングネジを外します。 右にもあるので、ハンドルを右にきって外します。 無論ハンドルロックかかるので ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年8月16日 23:55 #よっし~#さん
  • リアワイパーモーター撤去、エンブレム交換等

    1か月点検完了後、リアのシンプル化を目指す為、リアワイパーモーターの撤去と、 テールランプ側面とハイマウントストップランプへのスモークフィルムの貼り付け、及びリヤのスズキ旧エンブレムの取り付けを行いました。 写真はワイパーモーター外した後のガラス面です。 撤去方法については、現行ハスラーをターゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月2日 19:46 U.F.O.さん
  • リアウォッシャーノズル取り外し交換

    4年前 外して 100均のスプレーで塗装したのが 剥げてきたので 取り外します 上と下のこの部分押します 向かって左が下でウォッシャー液が出る方向です カードで上を押してノズルを下に押すと半分浮いたので 時計と反対回りに45度回して車体右のくぼみがあるので ノズル下出っ張りを窪みに持っていけば外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月3日 15:29 かめちゃーんさん
  • リアワイパー 縦化

    リアドアの内張りをはずして、 ワイパーユニットのカバーを外す。 中の写真は撮り忘れましたが、 ユニット内部のクランクシャフトのダボを 隣りの穴に移すだけです。 角度を調整して、完成。 お手軽かつ、実用的なDIYでした。 多くの方々がやっていらっしゃいます。 諸先輩の皆さま、参考にさせていただき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月19日 10:50 おスシ●さん
  • リアワイパー メッキ

    少し前に「こういうのあったらいいのにな〜」と思っていたら、お友だちが私の心を読んだかのように囁きました(^^) そしてすぐに、ポチッとな(*^_^*) 洗車した後に、付けました。 両面テープで付けるだけなので、不器用な私でも簡単でした。 別の角度から

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年5月18日 07:01 ぽんぽこりんZさん
  • ワイパーレス

    【装着後リア】 一度も使用したことが無いリアワイパーを撤去しました。 当初スズキ純正のワイパーホールキャップ38275-81A00が安いのでこれを取り付けようと思いましが見た目がイマイチなのでワイパーレスキットをネットで購入。 純正色に塗装されているので違和感がありません。 【装着後アップ】 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月16日 11:10 めんこうさん
  • リアワイパー縦化

    この前近所ですれ違ったハスラーをミラー越しにみたらリアワイパーが縦になってました。 近所にも縦化の波が押し寄せてきているようです。 真似して変更します。 付け根の10mmボルトを外し、ワイパーを引っ張って取り外します。 カバー開けたら汚い。 バックドアの内張を外して、ワイパーユニットに刺さってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月27日 14:53 matchuuさん
  • リアワイパーを縦にしました

    オフ会に行った際ワイパーを縦にしてる方がいらっしゃったので、気になって調べてみると簡単そうということで挑戦 今回はシロツグさんという方の整備手帳を参考に作業しました 作業は非常に簡単で、強いていえば手がグリスでベタベタになるくらい これで雪が降っても積もりにくいらしいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 16:01 かとじ♂さん
  • リアワイパー寒冷地仕様?化

    既に多くの方がされてるリアワイパーの倒立化を私も実践! 立てることで冬にワイパーをはね上げ忘れても安心?まぁメインはいじりたいのと見た目の差別化なんだけどネ ということでまずは立てたときの停止位置をマーク…と言ってもこんなに汚れていたらマークするまでもないけど(苦笑) 根本のカバーを外してナット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月20日 20:51 レーデクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)