スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ピッチング塗装

    ヘッドライトの周りとテールランプの周りも黒なので 黒に塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 21:28 マイヨールさん
  • エアコンパネルのLEDをホワイト化

    この前買ったインジケータLEDのカラーチェンジシステムを付けます😄 まずエアコンパネルを分解して両面テープで純正のLEDを隠すように貼り付けして その上からLEDのカラーチェンジシステムを貼ります 液晶の所も同じように貼り付け エアコンパネル外したついでにグリップコントロールとヒルディセントコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 22:55 ※HIRO樹※さん
  • エアコン断熱

    ハスラーでは余り見かけないエアコン配管の断熱に挑戦。 ストリームでもやっていたのでハスラーにも 材料は家電用エアコン断熱材(ホームセンターで3m300円ぐらい) 断熱用アルミガラスクロス(これが一番高かった1,080円) あとはストリーム時代に使ったBILLON SUPER THERMO TU ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月2日 23:15 ジサクさん
  • リアヒーターダクト追記!

    結局無理やりつけた感はあるけど 買ったのに動かないのはさらに無駄! 分岐の上の部分も買わないと穴が塞がれてるみたい そして分離して削り! 無事 風穴あけました! リアに人なんて乗らないけど!笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月22日 16:27 カル☆ミさん
  • フック取り付け

    参考にしたものとは違いますが、M6のボルト径の物を購入。 ナットは付いてなかったので、家にあったスポンジ1/4(1個4円位)を代用 マイナスドライバーでグリグリやれば、簡単に取れます。 フックだけを取り付けると、格好悪いのと、隙間がありません。 スポンジをかますと、丁度いい感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月11日 22:42 シヴァやんさん
  • MH34S エアコンスイッチディスプレイ剥がし

    MH34Sのエアコンスイッチです。 内装パネルのダッシュボード同色化の為にエアコンスイッチもブラックにします。 エアコンスイッチは、そのまま付きます。 噂のディスプレイ剥がしです。 端からテングスを入れます。 下からドライヤーで、温めると剥がれやすいです。 かなり強力なテープなので、テングスで、指 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年12月27日 09:10 HQ まことさん
  • 運転席の足元送風改善

    冬場に足元がひたすら寒いので、何とかならないかと思い、とても重たい腰をあげました。 まずは場所と形状の確認。 この辺にいます。 ちなみにここまでしなくても、コラムカバーとインパネアンダーの隙間から確認できます。 形状はこんな感じ。ちょっといびつですね。 足元に当たる角度を確認し、どのように改 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月30日 20:41 Y.Oさん
  • ハスラー ナビシートのヒーターダクト流用

    皆さんのネタを真似して、ナビシートのヒーターダクトをドライバーシートにも導入しました。 単純にハサミでカット 別角度 あとは単純に差し込むだけ。 何も固定していません。 もし、外れるようであれば、ビニテで巻いておきましょう。 ドライバーシートのドア側から 別角度 空いたスペースには、アマチュア無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 19:47 evo_yonさん
  • エアコンパネルLED交換②

    半だごて、ピンセットを駆使しながら打ち変え。久しぶりにルーペを使いました。 一部プリント基盤が剥がれてしまい、新しく線を引き回しました。 全体を白 エアコンダイヤルを青と赤 デフロスタとリアヒーターを赤 液晶を青 にしました。 液晶は昼間の暗さが気になったのでテープledを仕込みました。電源は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月2日 15:20 YuKi 2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)