スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 運転席下にリアエアーダクト装着

    運転席下にサブウハーを取り付け。 運転席側のリアダクト口が隠れてしまったので、延長部品を探してた 助手席側用で代替してみました。 74655-72M00 サブウハーの上にででます。 請求書

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月6日 15:45 そにか151さん
  • エアコン効率

    後部座席に人が乗る事が少ないのでホームセンターで透明のビニールシートを付けてみました 100均の突っ張り棒をタナックスのカーゴフックで落ちるのを止めつつ、穴を空けた所にキーリングで吊り下げ、両端はフックで固定。 フックを外せばカーテンのように寄せれます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月11日 18:10 帰ってきたイカさんさん
  • エアコンダイヤルのメッキ化

    お馴染みのカーメイトの芳香剤 BLANGでエアコンダイヤルをメッキ化しました。 フタを分解します。 BとGの文字の間3箇所有りますが1/3の確率ですが爪が有りますので精密ドライバーのマイナスでこじ開けます。 分解した状態です。 セリアにあるシリコンバンド。 シリコンバンドをダイヤルへはめ込みます ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月29日 17:09 オズボーンさん
  • エアコンスイッチ 交換

    エアコンLEDのオールオレンジ🍊色が気に入らず。 某フリマサイトでLED打ち替え済のスイッチを購入させて頂きました。 交換にあたってエアコンパネルを外す前にまずはオーディオパネルを…ここまでは何度か外しているので楽々です。 しかしエアコンパネルに続いているココの部分のツメが硬いのか、ほんっとうに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月23日 01:07 ラテ☆さん
  • エアコンコンデンサーのフィンを守れ!(準備編)

    最近の車って、エアコンのコンデンサーがむき出しで、フィンが飛び石等を喰らい美しくなくなっている車両を見掛けます。 開口部を大きく、風を当てその分コンデンサーは小さくという発想だと思います。 が、、、 やっぱ、守ってあげましょう。 新潟は降雹も多いし・・・ 網は放熱性が良く、軽量で、錆びないアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 18:24 ONさん
  • 【ハスラー】エアコンフィルター清掃 at 83,333km

    14,000km使用後エアガンで掃除。あまりお勧めできないのでしょうけど、掃除して使えるのなら(´∇`) 上流側に溜まったホコリの塊を低圧で吹き飛ばし、その後、後流側から高圧で丁寧にエアブロー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 12:10 yasさん
  • オートエアコンダイヤルリングカバー

    ハメるだけ。以上wwwww ただし、ちょっとこれ作りが甘い。寸法足りてなくて奥に隙間ができてる。 まあぱっと見はわからんから良し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 01:41 賞味期限はキャップに記載さん
  • 角ジャバラ止めで 足元暖房改善

    さまざまな人が、この角ジャバラ止めで足元のヒーター暖房改善をされているので、自分もやってみることにしました。 運転席側のダクト穴の1番上の四角い穴にジャバラ止めの一方を入れます。先人の方の説明の通り、ぴったりです。ソケットにしっかりと入ってグラグラしません。45センチあるので、そのままアクセル側に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年2月25日 21:44 つばたかさん
  • WAKO’S パワーエアコンプラス

    今まではMicrolonを使用していましたが今回からWAKO’Sパワーエアコンプラスを使用します。なぜか今までWAKO’Sの製品とは縁が無く初めてWAKO’Sのケミカル品を使用します。 使用前。ハスラーの外気温度31℃温度設定25℃、オートエアコン、内気循環から外気導入に変更後2分後。 使用後。外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 15:00 hiro@1964さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)