スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ハスラーにアクセルペダルカバー装着

    カーメイトのスーパーグリップペダル ATセット(RP121)とフットパーキング(RP125)を装着しました。ちょっと傾いてるのはご愛嬌です。ブレーキペダルは高さ調整のためゴムパッドを外して装着しました。  ブレーキペダルのカバーがズレたのでアクセル及びブレーキカバーを外しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月20日 14:32 茶がゆさん
  • CAR MATE / カーメイト RAZO K-CAR ペダル 取り付け

    コレの封を開けて 説明書通りに取り付けるだけです(*´∀`*) 手軽に雰囲気が変わるのでおすすめです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 21:04 momosoraさん
  • アクセルペダル改良計画

    先日取り付けたRAZOのペダルカバー、ブレーキは良いのだがアクセルペダルがどうも近すぎてしまい低速域のアクセルワークで足つりそう。 ペダルが軽過ぎるのも原因なので、ペダルのスプリングを交換して重くしようと。 最近のアクセルは昔ながらのワイヤーじゃなくフライバイワイヤーってタイプなのでアクセルユニッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年9月18日 22:55 あんじーけんさん
  • パーキングブレーキペダル

    みんカラで皆さんがされているニトリの胡椒入れの蓋を活用してパーキングブレーキペダルにしてみました。^o^ 胡椒入れについていたプラスチック部分を使ってペダルにかぶせました。 胡椒入れの蓋には両面テープを貼り付けました。 ギュッと押し込むようにして取り付けました。 いかがでしょうか?^^; あと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年9月27日 16:46 ハス・ハスさん
  • ペダルカバー取り付け

    連投すみません。 明日、久々にハスラーで長距離走るので…というのは言い訳で、ライズにペダルカバー付けて満足感に浸っていたところハスラーのペダル周りに寂しさを感じました。 アップガレージ行ったり、スーパーオートバックス行ったりした結果、最安値プラス1000円ぐらいでスズキ、マツダ車用カーメイトペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月23日 16:36 厨房のネズミさん
  • ペダルカバー装着

    購入してあったこちらのペダルカバーを取り付けしました。 裏側はこうなってます。純正のカバーを外して、これを被せればいいんですね。 ノーマルペダル。アクセルはペダルとアームがプラ製で一体となってるので、この上から被せるみたい。ブレーキとパーキングブレーキのゴム製のカバーを外します。マイナスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 09:01 とか男さん
  • アクセルとブレーキのペダルをオシャレに

    Amazonでポチっと 質感も良く、オシャレになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 14:03 父パパスさん
  • Pブレーキペダル取付 RAZO RP108RE 

    ペダルカバー付けようか悩んでいたら妻からの 「買っちゃえばいいじゃん!」の一言でポチっ(笑) まず、Pブレーキの方から。 Pブレーキはゴムパッドを外さなければならず 多少コツが必要。手間取るとしたらココくらいかな。 この辺りにマイナスを入れて上手く外して下さい。 ここに穴があってゴムパッドの爪が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月31日 01:28 らー@PoSさん
  • ペダル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 09:54 fc3s3307(スン)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)