スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • HKS  REGAMAX マフラー ターボ

    ジムニーぽさに憧れて購入です。 メリット ・デザインが好き(メッシュカバー良いです) ・音が静か (低音は有りますよ) ・よく見ないとHKSのロゴが見えない デメリット もう少し安いと嬉しいかなぁ ターボとNAのタイプが有りますよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 09:58 裏きゅらさん
  • EIGHT DESIGN(エイトデザイン)のマフラーに交換の巻き~

    このケツが寂しいので ハーフステンレスのこいつが届いたので まず、車を上げて 純正の繋ぎ目のボルトを外します。 ブッシュを吊っているボルトをはずしてっと~。 別に、ブッシュを残してもいいんですけど ブッシュごと外したほうが早いかな。 分かりずらいですが、助手席側の車体の穴に吊り金具を仮締め。 本 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年5月6日 21:17 よってけ亭さん
  • ロッソへ交換

    本日の朝からマフラー交換(#^.^#) しかし、真夏の作業はお勧めしませんね・・ 暑すぎて・・作業するなら熱中症対策をお忘れなく(;^ω^) 純正マフラーの取り外しは意外と簡単でした。 今回のは2分割なんですがマフラーハンガーに通す時に一人では出来なかったので嫁に手伝って貰いました。。 通常の右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 17:13 風舞さん
  • マフラー異音

    車検後、マフラーからかすかな異音。 カサカサカサカサ(笑) ジーシージー(笑) どこか遠くて除草作業してるような? アルミホイルを擦り合わせたような? 結果。 ゴムみたいな留め具みたいな (みたいばかりw) 多少ズレて、僅かに干渉していたような? とりま、調整完了。 無くなった気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月10日 13:34 ☆にしママちぃむ☆さん
  • マフラー交換

    納車前からなんですが、純正のマフラー嫌だったんですよねぇ( ´△`) てな事で、大分前から自宅に来てたHKSクールスタイルに交換です(ノ´∀`*) 早朝なんで人気のない所で作業開始! 新車なので純正マフラー摘出はすんなりいきました👍 無事摘出😇 てな感じで交換完了♪ 取り付け写真撮るの忘れた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月29日 09:57 おちゅ。さん
  • 自作マフラーカッターつけました

    100均の容器?とホースバンドで作りました 電動ドリルで穴を開けて(底とバンド)やりました! シルバーのスプレーしました。 斜めから 上から バンパー干渉のため改良余地ありですw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月14日 17:37 puku@mr31さん
  • ブツを付けてみました

    先日届いたFUJITSUBO AUTHORIZE Kを取り付けてみました。 部品はマフラー本体、先端吹き出し口、吊り下げラバーets・・・・・ まずは車体をジャッキアップしてジャッキスタンドで安全を確保します。 自前のジャッキは安価なもので、ハスラーのような最低地上高が高い車のタイヤを浮かせるこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年4月15日 14:53 かねごんパパさん
  • マフラー交換

    タイトルだけ見ると立派に見えますが 適当にあったターボ用の 純正マフラーに変えただけです(笑) でも音は一丁前に(笑) 大したトルクダウンも無く 適度な音量アップになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月6日 23:21 NRE210 カローラ乗りさん
  • HKS REGA MAX 取り付け

    取り付け後 リアから見たマフラー全体 マフラー出口左から マフラー出口 ヒートシング マフラー右からヒートシングの横の丸いのもサイレンサーかな? タイコ部分 真後ろから見ても存在感タップリ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年10月30日 22:16 神龍88さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)