スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドアミラー自動格納装置を取り付けてみた♪

    キーレスで鍵をしめた際、 自動でドアミラーが格納されるヤツ、 買いました & つけました! パーソナルCARパーツ さんの 「キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E」 です。 まずは、 運転席側のドアの内張りを外します。 赤丸の部分にあるビス2本を外したあとは、 内張りを手前に引っ張れ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2019年2月26日 00:28 びびちょさん
  • ホーンの交換取付作業

    まずバンパーを外すことから始まります。 手前側は○印のビス等外し、上側の矢印の部分が引っ掛かりになっているので持ち上げながら手前に引っ張ると外れます。 こちらも○印外し、矢印の様にタイヤハウス樹脂とライト下部分を手前上方向に引っ張ると外れます。 これは勢いで(^_^; ノーマルは本当にしょぼい(^ ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 3
    2020年3月20日 10:52 MODENAさん
  • ドライブレコーダー 取付

    仕事関係の送迎で人を乗せる事が多くなるとの事で、転ばぬ先の杖を付ける事に。 シガライターから電源を取る仕様なので、ナビ裏のACCラインから電源を取れる様に改造します。 3芯の内、「赤」「黄」をACC接続するために1Aのフューズを、「黒」をマイナス(グランド)に接続するために端子を接続。 Aピラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 18:03 Lyosunさん
  • ホーン取付け パート2

    バンパー全体を上に煽るような感じで外します。 左右二ヶ所のフォグランプのカプラーを外します。 それから温度センサーのカプラーも忘れずに外しましょう。 先日の仙台のオフ会で高速道路で虫の襲来を受けてご覧の通りです。 バンパーを外したのでコアガードも取付けします。 整備手帳でたびたび登場するこのブサイ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 5
    2015年5月2日 17:09 ひなパパ0511☆さん
  • ホーン交換と自作ラジエターガード取り付けしました

    ホーン交換のついでに自作のラジエターガードを付けててみました。 まずはフロントバンパー取り外しですが、諸先輩方が数多く投稿しているので簡略します。 上部クリップ4個とボルト2本、ナンバー裏のクリップ1個、左右フェンダー内のクリップを2個づつ、下部のクリップ2個を外し、最後にフォグ斜め下のバンパーを ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2017年6月3日 15:12 かねごんパパさん
  • 「ウェルカムランプ」ドア内部結線で取付(運転席側)

    ウェルカムランプをつけたいなぁと思っていましたが、皆さんの整備手帳を見ると、ドアから車内に通線する際の蛇腹部分が相当の難関とのこと。実物を見てみましたが確かに厳しそう。 私には無理だと判断し、ドア内部で配線が完結するように結線したいと考えました。 そこで購入したのが、エーモンのタイマーリレー(28 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2017年1月14日 20:40 けいたんぱぱさん
  • バックカメラ📸取り付け🔧 その③

    その②の続きです。カメラの映像はナビにとりあえず映るのは確認取れました❗でもチェンジシフトをバックに入れただけでは映像が映らないという疑問を抱えつつバックカメラのコーティングに入ります❗ レンズとカメラの周りをマスキングします💨 コーティングに使うのはバスボンドをチョイスしました🛁耐熱性、耐寒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 21:28 ゆっくん66さん
  • バックカメラ📸取り付け🔧 その②

    その①まででトランクハッチのハンドルにカメラの穴と、ステーを家の中で作成したので外に出て現車合わせします。後ろの左側のパネルを手で引っ張るとバキバキ外れますが下にあるプラスチックのピンを取ったり、左後席のシートベルトの車体に固定しているボルトを外します。外すのは簡単です🙂それからパネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月22日 15:08 ゆっくん66さん
  • ハスラー用ウエルカムライト取り付け

    ハスラー専用のウエルカムライト。 意外とでかい。 チップがたくさん並んでいます。 安物なので作りは気にしていたが、特に問題はなさそう。 とりあえずコーキングで防水処理だけしておいた。 ドアの内張りを外し、ドアミラーを外します。 この部分をまるごと交換します。 はめ込むとこの通り。  純正品のような ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2016年6月12日 23:08 キンパルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)