スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 純正ホーンを交換2

    最初の方の写真でスズキ対応カプラー付きコード(緑/赤点線)をホーンに着けていましたが、実際はリレーの黄色配線がプラス側に刺さり、車両側配線からのプラス(ピンク)には青のコードをコネクター結線しますが、元配線を傷つけない為に先の緑/赤点コードをカプラー結線し、これに青コードプラスを結線することとしま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月23日 02:18 マスノコさん
  • バックカメラ取付

    いきなり取付後の写真です。 バックドアノブに穴をあけるのに一番手こずりました。 これ以上大きなカメラは付かない感じです。 図面では24mmでしたが実際は23mm 測ってよかったです。 付かなかったらどうしようと思い焦りました。 7000円くらいのカメラです。 後ろのパネルをバキバキ剥がして、ピンク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月15日 13:40 montagne501さん
  • 字光式ナンバー照明器具取付

    少数派の字光式ナンバー。 あまり取り付ける人はいません。 バブル期に、よく付けている車を見かけましたが、バブル崩壊後は「悪趣味」とか「古臭い」などなど毛嫌いされて、どんどんと装着車が減って行きました。 でも最近・・・ 字光式ナンバー装着車が少ないことから逆に新鮮味が湧いてきまして・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月2日 17:18 サルモリさん
  • ドラレコ交換しました

    既設のケンウッドDR300から先日届いたコムテックのドラレコZDR-013に交換作業を行いました。 DR300に不満はありませんでしたが、ちょうど3年使用しましたし、レーダー探知機との相互通信の魅力に負けての交換です。 早速DR300の本体を取り外し、台座を外します。 台座は頑固に貼り付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 18:38 かねごんパパさん
  • レーザー光受信機取り付け

    何時もの朝… 何時もの通勤道路… 30数年振りに スピードの取締りに… 40km道路で17kmオーバー 反則金…¥12000 ゴールド免許剥奪…😅 そんなに飛ばしてた つもりはないが… ハスラーの加速がいいからか… そんな訳でコイツを購入。 ユピテル レーザー光探知機 LS21 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月26日 19:17 金剛夜叉明王さん
  • ウェルカムライト&ドアランプ取り付け

    ハスラーにドアランプを着けたくて、ネットで探していたところ、ウェルカムライトなる社外品を見つけてしまいました。 これが運のつきというやつで😅 ドアミラーのパーツ交換で純正品の様な仕上がりに、魅力を感じポチリました。3480円送料込み 申し訳ないのですが、過程は写真が一切ありません。 それ程大変で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年12月3日 16:39 みかきょんさん
  • サイドマーカー交換(オレンジ化)

    エブリィ純正のサイドマーカーを購入したので取り付けたいと思います。 純正番号:36410-63J31 まずは助手席側のサイドマーカーを取り外し。 サイドマーカーを押しながら前側の方向にスライドさせるとカパっと外れます。 続いて運転席側のサイドマーカーを取り外し。 サイドマーカーを押しながら後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月18日 22:04 ボタスキー.さん
  • USB増設

    空きスイッチパネルを利用して エーモンの1ポートUSB充電キットを使って増設しました ポンッ アクセサリー電源から配線を分岐させたく無いので ヒューズから電気獲りました。 写真無いですが それもエーモンのアイテムで。 えー… ほとんどある方の整備手帳を参考にさせていただきました 小窓に携帯ホルダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 20:58 満大(マンタ)さん
  • ホーン交換

    普段メッタに鳴らさないホーンを鳴らそうとボタン押したら、ウィンカー死亡で大慌て💦 ホーンとウィンカーのヒューズが一緒だったからだけど、いろいろ調べてみたらホーンそのものがアウトでした。 普段鳴らさないとは言え、そのままに出来るはずもなく交換することに。 今回用意したものは、オートバックスで一番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 11:16 うずら76さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)