スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シガーソケット取り外し&ソケット増設

    ハスラーのシガーソケットはハンドルとセンターコンソールの間にあり、たまに使う程度ならともかく常用するには使いやすいとは言えません。 そこで増設をもくろんだのですが、ここから分岐するのはスマートではないし、配線を加工するのはやりたくない。 そこでこのソケットを外し、インパネの裏側で分岐・増設するこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年3月3日 19:55 【ほり】さん
  • ポジションランプをデイライト化。

    ハスラーはオートライトが反応するとヘッドランプを含めて全点灯するため、せっかくのデザインポジションランプの出番がほぼありません… (って前にも似たようなこと書いたような…( ー̀ωॢー́ )ウ-ム…) そこで、ユアーズさんのキットでデイライト化しましたよヽ(´▽`)/ ※ユアーズさんの商品写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月18日 01:19 沙羅(さん)さん
  • プッシュスタートとシートヒータースイッチ打ち替え

    左右のクリップ外して引き抜くだけですー あとは通常のスイッチと同じ感じに打ち替え 秒で終わりますー プッシュスタートも気になったので… 上下のパネルを引き抜くと スイッチ部分のパネルを引き抜くことができますー 半田吸い取り線でハンダを吸い取り 基盤を爪から外すと外れます 3mmがなかったので5mm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月24日 18:05 はる^HCFさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    最初、運転席側に取り付けようかと思いましたが、何か圧迫感があり助手席側へ。 リアの取り付けです。 以前のスペーシアカスタムでは、ちょうど室内から穴が有りましたが、ハスラーには有りません。 穴をあけようかと思いましたが、穴をあけた時の切り粉が残ってしまうのがイヤでやめて、ウォッシャ液のホースの穴から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 20:41 ともひとさん
  • ワイヤレスキー洗濯

    ワイヤレスキーを洗濯しちゃいました。 乾燥機にかけたら復活しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 22:05 たむじさん
  • スロコン取り付け

    とは言いましても、作業にテンパってて写真がほとんどありませんでした。 まず、カーナビの後ろから、リバースと、車速パルスをとりました。 説明書には、カットギボシを使えとあったのですが、作業開始は朝8時半、手元にあったのは圧着端子のみ。 面倒だったので圧着端子でやっちゃいました。 アースも昨日と同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 20:57 U-zoさん
  • 室内灯LED化・リア編

    フロントに続いてリアも交換します。 これもフォレさんからの流用ですが、取り付け電極の違いから、フォレさんのドアカーテシランプを使うことにしました。 品名は不明です。 こちらもフロント同様赤みが目立ちます。 この辺りの2ヵ所をドライバーで押して…。 オリジナルランプを引き抜いて…。 LEDランプを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月4日 11:56 Tanaka @ 島さん
  • デイライト埋め込み

    デイライト埋め込み 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月22日 17:47 hiro0008さん
  • ドラレコ風なカメラ

    以前購入したアクションカメラをドラレコ代わりに使用してるのですが、最近エンジンかけてカメラの電源オンされても、すぐにオフになってしまうという現象が続いてました。 買って5ヶ月未満で壊れるかな?と、ちょっと外して見てみることに。するとバッテリーが膨らんで! ((((;゚Д゚))))))) 原因は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月19日 15:25 ハム@とちぎさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)