スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • pivot 3da-c スロコン取り付け

    作業工程撮っていませんで、取り付け状態です。 センターパネル上部分をリューターで削って裏からホットボンドで点止めしています。綺麗にインストール出来ました。 スイッチはコラムパネル外してケーブル引き込んでいます。ワイパーレバーに取り付けしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 22:20 エメスピさん
  • Race chip装着

    悪魔に魂を売ってでも・・・ オカルトパーツじゃなさそうなこれ! Race chip こやつを装着するデス まずはセンサーのコネクタを抜いて・・・ Race chipのコネクタを割り込ませ・・・ メタボオヤジには珍しく ハーネスケーブルをきっちり固定し・・・ 本体を強力両面テープでペタっと固定 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月20日 01:42 エヴァンゲリヲン28号さん
  • メーターコントローラーリプロ

    最近燃料を満タンにしてもひとコマ上がりきらなくて、知り合いの工場長に問い合わせたらメーターコントローラーのリプロがあるということでオイル交換と一緒にやってもらいました。 満タンで全部点きましたが5km走ってひとコマ下がりました🤣 とりあえず様子見です😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 20:15 てらゾーさん
  • レスポンスブースター(スロコン)移植

    まずはメインコントローラーの取り付け。 配線を隠しやすく、かつ操作しやすく見やすいここに取り付けました。 スクランブルスイッチはステアリング左側に。 今回アクセルセンサーの部分を取り忘れてますが、アクアの時とあまり変わらない位置にありました。(アクセルペダルの上) これらを付けたら本体に配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 00:05 ふぃるださん
  • スロコン・クルコン

    しばらく高速道路通勤があったので、PIVOTの3-drive・αの装着を決定。 オートクルーズは楽。ただし、軽でクルコン導入しても燃費にはそんなに役立たないね。坂を一定速度でがんばって登るからかえって燃費には…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 16:06 sato-pさん
  • システムエラーのその後

    結局土曜日の道東道のあと、日曜日は道央道でもシステムエラーが出てスローダウン💦 降雪、積雪てを路側帯無しの高速でのストップ、死ぬかと思いました😭 再始動のあとエラーは出てますが走れるようになったのでそのまま行きつけのスズキのディーラーに乗って行ってみてもらいましたがあらゆるエラーが出ていて、お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月18日 18:43 てらゾーさん
  • システムエラー点検

    高速を走行中、主にカメラ系とエンジンチェックランプが点灯してスローダウン💦 とりあえず止めて何度か再始動したらエラーが消えたので近くのスズキに走って行って診断機で点検💦 エラーの履歴はいっぱい出ていましたがアクティブエラーは出ていないので原因は探りきれずにとりあえず履歴を消してもらって様子見と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 19:42 てらゾーさん
  • ECM&TCMバージョンアップ VOL.2

    みん友さんからのコンピュータのバージョンアップが出ているようだとの情報で、Dで調べてもらいました😊 その結果、 ECM 0003 → 0004 TCM 0001 → 0002 に更新されました😄 所要時間は15分ほど。 TCMは8/24に更新されたばかりとのことです。何がどう更新された ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月2日 12:25 こちゃんさん
  • ブリッツ パワコン取付

    その昔、ターボ車のブーストアップ、燃料増量をしてた頃を思い出し購入。その時もブリッツでした 本体と接続ケーブル 取り付けは、既設圧力センサーに割り込ませるだけです あっという間に取り付け完了 今後、インプレッションしていきます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月14日 11:26 ninjinsanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)