スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リーディングアームのブッシュの交換

    リーディングアーム(フロントアーム)の偏心ブッシュにひび割れがみられてきたので交換しました🤔 乗り心地優先で新型ジムニーのノーマルブッシュを使います🙋 予備で持ってるリーディングアームから古いブッシュを外してから清掃&乾燥😉 シャーシブラックで錆止め🙋 シャキッとなります🔧 見た目がです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月13日 20:55 まっちゃ50さん
  • ⭐⭐⭐足まわりからの異音原因判明‼️動画あり

    納車時から、キコキコと鳴る異音💦 3インチアップコンプリートで納車されましたが、初めはそのうち馴染むやろうと思ってそのまま1年我慢してみましたが、だんだん酷くなってきてるような気がしていました。 ショップで確認してもらうも、その時は確認できず😢 お友達のジムニー博士にみてもらいました。 窓を閉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月22日 22:17 にわっちさん
  • フロントスタビライザー撤去

    フロントスタビライザーを外します。 工具は14mm 外れました。 しっかり縮むようになりました。 フロントがしっかりと動いてくれるので、対角のスタックが起きにくくなり、オフロード走行が楽になります。 オンロードも走行しましたが、思ったほど影響は無く、個人的には 峠を攻めたりしなければ、問題は無いよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年2月19日 16:30 タカヒロ@JB23さん
  • サスペンション上皿の穴を塞いてみた件

    網戸サッシ部品窓の専門店さんから購入サッシ用の穴ふさぎキャップ10mm用です 柔らか目の樹脂製です ここの穴 ナイス蓋(笑 リア側 10mm用ではユルユルだったんで11〜12mm用を注文しました ちゃんと前後測らないとこーゆー事になります(笑 とりま届くまで(笑 ドンマイジムニー(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月30日 12:00 琥珀丸さん
  • 【備忘録】足回り増締め

    ショック、スプリング等の足回りを一新してから1300km走行。 ADDICTさんでは足回り交換後、1000kmで無償増締めをしてくれるのでお願いしました。 少し出始めていたカタカタ音も完全に無くなりました! 理想的な足回りに仕上がり、運転がとっても楽しいです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 20:38 GT TATEWAKIさん
  • アピオ ボディリフト強化マウント25 取付!

    ジムニーカスタム計画!始動しました! ※時間がある時しか出来ないのがネックです。休みの日は家族サービスのため(T_T) まずは、アピオ ボディリフト強化ブッシュ! 大変そうなところから、コツコツやります! 恥ずかしながら、初めてやったので、時間がかかってしまった〜 次のカスタムに備えて、内 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2016年4月7日 23:22 さちくさん
  • スタビを外した♪..イイ具合です♡

    ON/OFF走行して硬さ感じましたので#もぅチョットだけ軟らかバンピングする感じになればイイな?と..スタビをハズシテ走ってみた! 予想通り;ピッチングバンプ量とロール量が増えました。 段差凸凹追従が好くなり🎶脚の稼働幅大きくピタっと路面這うように捉えイイ感じに走るよーになりました^^↗ アブソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月19日 14:42 ホーナーさん
  • トレーリングアーム取付部修理

    岩で2回続けてヒットしたため 33013km 右リアトレーリングアーム交換   約23000円 アーム取付部板金修理・塗装   約32000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • シム挿入でジャダーストップ♪

    先輩のジムニーのジャダー(シミー)をストップ♪ タイヤをオープンカントリーに変えて ステアリングの遊びも調整して治まったジャダーですが…… 60km位でギャップを拾うとプルプルって…… 用意していたシムをキングピンに挿入します♪ 右フロントの下側から…… 外したキングピンをパーツクリーナーでき ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年2月29日 15:48 Compact Blueさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)