スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキ調整

    ナックルシールからの油漏れを 相談するため同僚Tさんの所へ行ったら シールだけでなく、キングピンベアリング等 モロモロ交換しておいた方が良いと言う事で 後ほど部品発注します! 次いでに気になっていたブレーキの踏みしろが深く踏まないとブレーキが効かないので リアブレーキの調整して貰いました。 L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 12:42 のりーさん
  • 太陽にほえろ!かなんかで スパナとモンキー

    サイドブレーキ復活の儀  やりますか やりますか やりますか 先日はコンクリートの上に直接寝込んでました なぜだろうと本日は段ボール敷き〼 新しいピンはは当たり前だが 滑らかで綺麗! 作業が実に楽でした 難なく組立工ス 引きしろ調整しながら 今は昔 太陽ほえろ!かなんかで 刑事が整備工場へ行き車の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 20:15 ワカシィさん
  • アルフィンドラムのメンテナンス(バフ磨き☆)

    ハズシ次いでに..お掃除メンテ&バフ磨きヤッテイキマス☆ 鉄材ハブ板との合い面は貰いサビを喰らって御覧のあり様;まっ茶っチャ# 砂泥汚れカスも積もり積もってガビガビです。 サイザル羽布で汚れ落としポリッシュ☆ ホイールとの合わせ側もデカイ羽布グルグル廻して平面を整えます☆ 鋳鉄材ライニング面のブレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月3日 17:46 ホーナーさん
  • 気になったので交換を

    先日、左側のブレーキシュー交換を しましたが やはり気になり右側の リーディングシューのみ交換を 昨晩に作業。 右側は通常の状態です。 ドラムの面も綺麗なので 研磨せず、そのまま装着です。 続いてブローオフの Oリングも 交換します。 1個 100円でした。 古いリングは角ばってカチコチでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月10日 14:42 TAKAさん
  • ブレーキペダルの高さ調整

    スムーズな運転をする上でアクセルとブレーキの位置関係は大事です。 自分に合ったペダルの位置に調整します。 先ずはブレーキランプのスイッチを外します。 ブレーキペダルの高さが変わるということはスイッチもうまく機能しなくなる可能性も有るのでペダル調整後にキチンとブレーキランプが点灯するようにしなけれ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年11月9日 11:15 七郷さん
  • ブレーキキャリパースライドピン整備

    約2年前に整備したスライドピンですが酷い固着が確認されたので、パーツ交換しながら再度整備です。キャリパーを正面に見て車のフロント側に装着するスライドピンは色付きです! キャリパーを正面に見て車両リヤ側には未塗装のピンです。それぞれ品番が違いますよ! ダストブーツはピンの両端に装着します。フロント左 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月17日 18:02 しんちゃんですが、何か?さん
  • フロント右ブレーキ 点検&清掃

    先日タイヤローテーションした時に発見した、右フロントを廻した時の異常な重さ。皆さんの投稿を拝見しつつ、キャリパーを一旦バラしてみる事に。 12mmボルトを2本外してキャリパーを取りますが、キャリパーがガッチリして中々外れなくてとにかく固かったです…。 パッドですが、偏磨耗もなく厚みもまだまだありま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年8月13日 19:02 -sonntag-さん
  • リアブレーキ点検からの…

    何か黒い煤みたいのがホイールまわりに付いてるな~っと思って右ドラム開けたら… オイルシールがイッテました🤣 ブレーキライニングも染み染みで終~了🤣 左は以前交換したから大丈夫でしょ~!? …左もオイルシールがイッテました🤣 それにしても、よくダメになる部品だな~🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月6日 08:46 シム46さん
  • JA11 Fブレーキパッド・ローター清掃、グリスアップ ②

    ローターは無事に外れました。 パーツクリーナーとワイヤーブラシを駆使し清掃したらローターがまた固着しないようにカッパーグリスを塗布しておきます。 ブラケットにはパッドを押さえるサポートプレートが4個ありますのでこちらも外して清掃します。 とにかくパッド粉塵が溜まっておりますのでマスク着用しエアーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 15:08 RIDE-BLUEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)