スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • 61590エアロッキングハブホース清掃。

    自分でやってませんw ディーラーにてやってもらいました♪ 最近4駆ランプが点いてるのに 4駆に切り替わってなくて 何度か怖い思いをしてました(´;ω;`) で、点検の際に伝えたところ ハブ自体は正常でホースが怪しいと。 ホースを外したところ水が出てきたそうです(^^; という訳で 切り替え異 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 11:52 ひゅくみょんさん
  • クラッチ調節

    1速に入らない現象が前から起こっていて 3速に入れると入る エンジンが止まっていれば入る 原因はクラッチが切れないことらしいです 3速に入れるとシンクロが同調して1速に入るらしいです JB23は個体さがあって外れを引くとこうなるらしいです クラッチの調節は下に潜り込んでこの赤字のつまみを回すだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年2月21日 12:10 Cipher-Galm1さん
  • レリーズベアリングのグリスアップ

    レリーズベアリングから異音がするようになりました。 クラッチ板はまだまだ平気そうなので、モリブデングリースでグリスアップ。 クラッチワイヤーの取り付け部からスプレーを吹き掛けました。 音が気にならなくなり、クラッチが軽くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月11日 16:01 タカヒロ@JB23さん
  • 4WDに入らない修理

    買った時からトランスファーを切り替えると4WDランプは点くけど走っても2WDから変わってなくない?という状態でした。 特にクロカンもしないのでまぁいいやと放置してましたが気になってジャッキUPしながら調べてみました。 トランスファーは切り替わってますがどうやらハブのロックがしてない模様。 一応パー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月12日 13:00 ×にこにこぷん×さん
  • レリーズベアリングに潤滑剤を

    クラッチを踏むとシャーシャーと音が鳴り出したのでベアリング交換の前に潤滑剤をスプレーしてみます。 下に潜って、点検窓?の蓋を確認。 4つの爪で留まってました。 残念ながら一つの爪が折れたのか折れてたのか… 覗くと、フロント側(右側)にクラッチ盤が。 真ん中に見えるのが、レリーズベアリングみたいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月28日 09:35 kaaaaanzさん
  • リアプロペラシャフト交換しかないか

    前回までの整備手帳で、トランスファーのオイルシール交換や、プロペラシャフトブーツの交換などを一通り実施してきました。 今回は、短時間ですが試走した結果を残しておきます。 1.時速約60km以下では特に異音や振動はないが、速度を上げるとシート下あたりから低音で微振動が出始め、速度が約60km以下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月24日 00:23 とんぼの老眼鏡さん
  • トランスファー降ろしてみよう

    先日、コーヒー牛乳?のトランスファーオイルを抜いて、新しいオイルを入れたところですが、オイル漏れ容疑のため、改めて現場検証。 気合いを入れて、トランスファー降ろしてみます。 まずは3日前に入れたばかりのオイルを一旦抜きます。 ん?ブラックコーヒー? このトランスファーはコーヒーメーカーなのか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 22:41 とんぼの老眼鏡さん
  • シフトレバーのメンテナンス

    この頃シフトからキュッという音が聞こえるようになったため、シフトレバーにグリスを塗り直してあげました。 作業はとても簡単。30分かからなかったと思います。 工具はプラスと12スパナがあればできます。 ノブは回したら外れます。 ブーツはいい感じに外してください。 目隠しの樹脂パーツは+4つでとまって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月1日 13:41 yoru23さん
  • シミー

    ステアリングボックスの遊び。 ホーシングジャッキアップして タイヤガコガコ揺らすとガタあり😑 ココのナットを緩めて真ん中にあるマイナスを 時計方向に90度くらい締め、ナットを締めます。 ちと狭いがなんとかなります。 効果は…ある、と信じてます🙄 自己責任で。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 14:11 Yoshi555ihsoyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)