スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハブナットの締め直し 続・締め直し

    もう何度目でせうね?(´・ω・`) とりあえず3/8のトルクレンチに1/2の専用工具のソケットを刺せるようにアダプターを。そしてハブナットの緩み止めのロックワッシャーの予備を用意して作業に臨みます。 ロックワッシャーはとりあえず折れたら交換することにしました。いつビシッと決まるかわからないので折れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月16日 00:17 マヨ侍さん
  • ジムニーに うんちが付いたー

    2017年4月に納車されて1年11ヵ月経ちました ダイソーで 鉛筆マスコットうんちを買ってきました パッケージを開けて取りだし確認しました 中々のクオリティです ジムニーのドアを開けてみると ランドベンチャーはメッキのドアロックピンが有ります おもむろに うんちをズブッと刺せば素敵なアクセサリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 14:12 きゃのん@2008さん
  • スタビライザー取外し

    スタビライザーを外しました。 いきなり外した画像です😅 バンパー下側のボルト···何本だったか忘れましたが外してクイッとバンパー下側げてやれば簡単にスタビライザーが付いているブラケットのボルトは外せます。 寝転がって作業するのでバンパーからは砂等が落ちてくるので目やら耳に砂が入ります😅 スタビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月15日 01:59 akiBOX++さん
  • ステアリングダンパー交換

    エナペタルさんのステアリングダンパーです。 ビルシュタイン製なので頼もしいです(^^) タイロッドエンドプーラーを用意します。 取り外し時に万が一タイロッドエンドプーラーとダンパーが顔に落ちてこないように紐で結びました(*´Д`)ハァハァ 締めてはトントン(ハンマー)を繰り返していくと、パキンっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月1日 13:44 うさぎ15さん
  • JB64【19,899km】JAOS ステアリングダンパー 交換その2

    その1からの続き… 念のため運転席側のブッシュをめくった内側部分にシリコングリスを入れておきました。 大量ではなくボルト周りをグルッと一周くらい。 助手席側はなんの問題もなく装着完了。 問題は運転席側。 ナットを入れようとすると共回りしてナットが入っていきません。 ナットを外すにも外せなくなり、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月3日 12:41 えぬHIROさん
  • JB64【19080km】TPMS電池交換

    電池が切れ始めたので交換します。 対応している電池はCR1632。 外したセンサーの裏面に付属の工具を当てて手で緩めます。 外したあとは電池を押し出し、新しい電池を入れて交換。 これでしばらくは大丈夫かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 13:10 えぬHIROさん
  • デフの水没対策

    デフのブリーザー 普通の使い方ならこのままでオケ でも、ここまで水没する可能性がある場合はこのままではダメですね 用意するモノです 内径12mmの耐油ホース 12mmの接続ニップル ホースバンド デフブリーザーのキャップをこじって外すとこのような構造になっています スプリングで蓋を押し付けて ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年11月3日 19:57 父カプさん
  • 今日のまとめ作業

    エンジンオイル、オイルエレメント交換 今回のオイルはコレ❗ 使用エレメント 純正 ドレンパッキン交換 前回交換より2413km走行 次回は13000km辺りで交換します。 続きましてクラッチワイヤー強化ブッシュ交換+ワイヤー調整。 変化わからず… 続きましてフロントパイプ交換。 触媒1個にしたらブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月8日 16:39 すいくんさん
  • JB64【19,899km】JAOS ステアリングダンパー 交換その1

    赤マル部分の純正ステアリングダンパーをJAOSのステアリングダンパーに交換します。 下から見上げた写真です。 ジャッキであげなくても作業可能です。 ちなみに1インチ上げております。 まずは助手席側のボルトを外します。 赤マル部分のボルト。 ボルトは17mm。 首振りのラチェットレンチで障害物をかわ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月2日 18:02 えぬHIROさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)