スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リヤ内側のパネル加工

    車購入した時から こんな風でした(^^) 後付けスピーカーむき出しでワイルド 先日 JA22のいらなくなったリヤパネルを 貰いました。 スピーカー周りのアルミテープの塗装も ハゲてきたし 取り付けてみることにしました。 スピーカーの部分だけ細工することに します。 スピーカーの位置を出来るだけ正確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月1日 17:46 zako_bayashiさん
  • ja22にリアスピーカーを取付…その1

    フロントスピーカーを16cm化したものの、やっぱり2スピーカーでは満足行かず… リアスピーカーを付ける事にしました。 場所を取らずに取付ける場所として適しているのは、リアシートの傍かリアゲートくらい。 リアシートの傍は運転席側は内張が出っ張っているので取付は容易ですが、助手席側はありません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月9日 23:05 へっぽい改芋えもんさん
  • ja22にリアスピーカーを取付…その2

    リアスピーカーはアップガレージで中古を調達。 5000円位で手頃なのを探していたらkickerのEX525(13cm)になりました。 同じ価格帯でALPINEのDDS-172CやBOSEの古い16.5cmミッドがあったので聴き比べさせてもらったら… BOSEは音が柔らかいがミッドのみ故高音が残念 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月10日 14:40 へっぽい改芋えもんさん
  • リアスピーカーボックスの制作 その4

    前回、制作したリアスピーカーボックス チョット地味過ぎたので少しリメイクしました 先ずはスピーカーカバーにLEDを埋め込み 場所が場所だけに眩し過ぎると後方視界の妨げになります なので、控えめに1発ずつ埋め込みました それでも地味だったのでツィーターのカバーを塗装し、余ってたステッカーを貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 00:47 サルチーノさん
  • 実るほどこうべを垂れる稲穂かな🎵

    6,2インチを7インチに取り替えたら モニターの重さで尻が浮いて頭が下がる❗ このままだと走行時の振動で クレードルの尻が浮いて落下する危険が有るので デフロスターの吹き出し口にタイラップバンドを通して文具のクリップをクレードルの尻の部分に通して落下防止策を講じました。 本来はパナソニック純正落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月21日 11:39 ヤンさんのままで行こうさん
  • リアスピーカーボックスの制作 その3

    制作したスピーカーボックスにレザーシートを貼り付けます 内装パネルは外したまま、スピーカーボックスを直接リアピラーの裏骨にビス留めしました。 ボックスまでスピーカーの配線を引きます。 スピーカーを取り付けたら完成 2wayスピーカー2個 ツィーター2個を取り付けました。 画像見えにくいですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 15:55 サルチーノさん
  • オーディオのリメイク その4 ウーハー編 

    外したウーハーのスペースに画像のアンプを取り付け ケンウッド製2chアンプ 古いので2chのわりにデカ過ぎます ギリギリですが、何とか納まりました ちなみにこのアンプ、ウーハーのみには使用せず、センタースピーカーのアンプも兼用します 右側をウーハー 左側をセンタースピーカーに結線 いきなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月10日 21:30 サルチーノさん
  • リヤスピーカー取り付け その1

    音質向上計画!の実行です リヤスピーカーを取り付ける為、リヤクォーターのパネルを外しダンボールに下書きをします。 簡単ですが、コレが設計図面になります。 エンクロージャーはMDF板12mmを使います。 切り取り完了! 取り付けるリヤスピーカーとアンプです。 スピーカーは a/d/sの236i ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月23日 20:51 たじ さんさん
  • オーディオのリメイク その2 フロントスピーカー編 

    前回製作したバッフルをかり合わせし、スピーカーが納まる位置のドアパネルを切り取ります。 ココまで来たら後戻りはできません(^^; パワーウインドーを外し、新たに購入したばかりのドアパネルを切り取るのは気が引けましたが・・・ バッサリとカット いい感じです。 固定は4箇所をビス留め としまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月7日 21:29 サルチーノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)