スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 春のバージョンアップ計画 8.0 フロントワイパーアーム塗装

    かなり前から気になっていた ワイパーアームの塗装剥がれとサビ浮き グロメット中のナットもサビが出ている バージョンアップ計画 7.0の後にやってみた ジムニーのみならず、ある程度年数が経過した車輌はこうなってしまう ボディとは違い1度の塗装のせいか もう少しクオリティ向上を願いたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 00:24 ラッキイさん
  • リアワイパー縦化

    みんカラ諸先輩にまね、縦にしてみました。 内張りを外すのは簡単でしたが、取り付けは窓枠のゴムにはまらなくて苦労しました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月23日 15:55 つかちっちさん
  • ワイパーレス スムージング

    ・ナンバー、背面タイヤ、ワイパー、ウオッシャーノズルを撤去します。 ・補修する外周をマスキングします。 ・グラインダーを使って400番で穴の周辺を削り脱脂します。 ・養生テープで穴を型取りします。 ・型取りした養生テープを銅メッシュに貼り付けで切ります。 ・銅メッシュを脱脂します。 ・裏面か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年9月29日 13:38 メ→リ→さん
  • リアワイパーレス化 及び 点滅LED取り付け JB64W ジムニー

    作業はいたって簡単 バックドア内張をはがしてワイパーモーターを外すだけ 開いた穴を塞いで終了 使用パーツ ELPA ゴムブッシング 25mm GB-25H 取り付け時かなりキツイので シリコンスプレーを一吹きすると楽に ハマります 洗車機使用後も室内に水が入る事はありませんでした で、本 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月8日 23:07 みつしばさん
  • リアワイパーを立てた結果

    リアワイパーを立てたその後。 リアワイパーいらない派の私は、立ててはみたものの、動かすことは一度もありません。 「この人、立てているんだな」 って見られる、視覚的効果くらいしかございません。 そんなもんですよね。 で、 ↓ 東北地方の我が地元。 今シーズン、唯一の積雪時がコレ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 19:12 あ・ら・フォーde Viewさん
  • リアワイパーの間欠化

    ワイパーは納車前から間欠時差調整スイッチを買っていて、すぐに換えています。最近になって、だったらいいなと思っていた「リアワイパーを間欠に」できるワザがあることを、ここで知りました。しかも費用は総額5000円以内と比較的手ごろなこともあり、記録的猛暑でまったく雨が降らなかったこの夏の記念と、反動でく ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年8月31日 06:51 耳従いおやじさん
  • リアワイパーアーム交換

    一時的とはいえスペアタイヤレスにしたので、ワイパーアームも交換することにしました。いろいろ検討した結果、ダイハツ パーツNo. 85241-B2090のアームに交換してみました。ワイパーブレードはNWB製の300mmを取付けています。このサイズだとリアガラスからはみ出ることなく水滴が拭き取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年2月22日 14:02 Falcon996さん
  • リアワイパー倒立化

    春先にスペアタイヤを上方に移動したところ、タイヤが邪魔になってリアワイパーへのアクセスがすこぶる悪くなってしまいました(´Д`) この機会にリアワイパーの倒立化をしようと思いながら、早6ヶ月。 やっと重い腰を上げました。 バックドアのトリムをバリっと外して、リアワイパーモーターとご対面。 ドアパネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月7日 22:45 PEKEさん
  • リアワイパー縦にしたあとのフタの閉め方は

    どうしてもズレると思うので、赤丸を先に締めます。 全力で締めずに、少しずつ。 そうすると、青丸のネジ穴近付くのでそこも始めは軽く締める 仮締めしたネジを全力で締めます。 その後、緑丸のネジ穴をリアドア側と合わせ、ネジ止めすればオッケー。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月21日 14:45 札幌のいとうさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)