スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • エンジンスプラッシュガード制作

    モノタロウの2mm厚 EVAシート使います。サイズは600×500 だいたいの設計図 オイルエレメントの所は若干左よりに修正 ハサミとカッターでカットして 穴開けて完成 (*´д`*)ハァハァ❤ なんとなくワイルド〇ースのに似ているけど気にしない🙈 水溜まりジャバーン❗ も怖くない👍😆

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年10月24日 11:08 ジムトーンさん
  • ウインチマウント制作

    CLリンクと言う会社のウインチ、牽引力2トン相当を買ったので、取り付けに必要なパーツを自作しました。 まずはフロントバンパーを外して下調べ。 グリルから外す必要があるので、結局全部外さなければなりません。 フロントバンパーだけ付けてクリアランスチェック。 ウインチ付属の金具をあてがってみると、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年7月29日 19:28 ロッキードさん
  • ウインチマウント制作②

    形はできましたので、錆が浮かないようしっかり塗装します。 次にフレームへ穴空けを行います。 結構固いので細い刃物から使用して徐々に穴を広げます。 ここに通すボルトは10ミリなので、11ミリの穴を空けます。 ボディーの方もウインチ本体と干渉する部分をカット。 ハンドドリルとグラインダーで何とかなりま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月29日 20:02 ロッキードさん
  • ウインチマウント改良

    材料を少し買い足して、ウインチマウントに牽引フックを追加しました。 フックになる部分は5ミリの板を切って2枚重ねで溶接し、10ミリにします。 フックとウインチマウントのジョイントパーツは、以前使った余りのアングル材を使用して作りました。 フックを掛ける穴はホールソーを使用しました。 刃物がハイス鋼 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月9日 12:15 ロッキードさん
  • 小物ネタ リアゲート全開対策(改善)

    改善前:100均の吸盤と荷紐ゴムで室内から引っ張っているだけの簡単施工 吸盤の根本が裂け吸着力も低下しため作動しなくなりました。 そこでホームセンターを物色しているとこの商品を発見。 「スーパーメタルタコ」吸盤だからタコね(笑) キャンプ用タープを車体に取り付けることが出来ると書いてある。キャンパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月1日 18:32 FUKUTENさん
  • アームピボットガード制作

    オフロード走行される方なら分かると思いますが、ハードな走行をすると真っ先に潰れてしまう下回りのアームピボット(特にリア)これを守るためのスキッドガードを作ってみました。 材料はホームセンターで買ってきました。 4ミリ鉄アングル材50×50×2100 4ミリ鉄板材50×1650 ボルトM12×L13 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月15日 18:35 ロッキードさん
  • リアゲートストッパーが気になる。。。

    ジムニーのバックドアは一気に開く、、、 後ろにスペースがあれば問題ないけど、たいていはスペースが狭い。 今まではゲートと車体をゴムワイヤーでその都度フックで止めていました。 家族が増えて後ろから何かとやることも増えそうでこれでは使いづらいと思い、色々と考えた結果、みんからで紹介されている方法に決 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月5日 23:27 えーちゃんパパさん
  • クロスメンバー加工

    リフトアップに伴い、プロペラシャフトがフロントクロスメンバーに干渉する恐れがあるので、加工、取付しました。 切ります! 切った形に合わせて、3.2mm鉄板を3枚切り出しました。 両サイドの3角部分は2回ほど失敗して、新たに作り直しました(^_^;) 溶接して防錆塗装 強度は問題なさそうです☆ 取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月22日 10:04 うさぎ15さん
  • 助手席傷防止対策

    助手席にある人が乗ると(食事を作ってもらえなると困るのである人としています・・・^^;) 荷物とか靴とか傘とかで傷だらけになります。 前車JB23でしっかり経験しているので今回はそれに備えて対策をとりました。 ・グローブボックス施工前  すでに若干スリ傷がついています。 ・グローブボックス施工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月25日 15:49 よーりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)