スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • もう傷付きたくないからさ...

    せっかく綺麗に塗れたから 傷付けたくないから ステップガードつけました。 2200円ならば買いの商品でしょう! リャンメンでぺたり👍 穴も開けないからサビも出ない! 傷も付かない! あ〜カッコいい! オラのデリカのフロントガードと 同じドブ板アルミ👍 毎日楽しいです。 サイドのガラスは 水アカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 22:37 まひるパパさん
  • 錆びすぎです。

    昔からジムニーは結構錆びることで有名です。房総は雪はほとんど降りません。基本車庫保管ですが結構錆びます。タイヤ交換の時に見つけてしましました。 こんなところも。 反対側も。 デフケースも錆びてます。 見えないところですが、気になります。これでは50万kmに行く前に解体してしまします。 錆を落として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 14:25 chibinosuke通勤号さん
  • デフガード取り付け

    本日の溶接 綺麗にできました。 ばっちり! たっつんさん専用 フロントラテ&ダイダウンフック補強ブラケット 我ながら綺麗にできた! つづいてギブロワイト総帥専用 フロントプラスガセット 以前お会いした時に、ギブさんの車を観察してたらRA-NO'Sフロント補正は付いているもののプラスガは付いてなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月21日 17:50 鹿児島のTS4さん
  • 春のバージョンアップ計画 3.1 ドアストライカーカバー左右+リヤゲート取付

    最近流行っているようなので、乗っかってみた ドアストライカーカバー 【ノーブランド品】 ホンダ トヨタ マツダ ドア ストライカー カバー 黒 ブラック シボ加工 4個セット 110円 密林屋でポチ 表側 裏側 リヤゲートに使用 小さい爪がついていて、パチンとハメ込んでOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 23:19 ラッキイさん
  • ジムニーにハイリフトジャッキ

    こんな写真が出てきたので載せときます(笑) 作ったバンパーガードに引っ掛けたり パイプ突っ込んで上げたりできます♪ 実際、使いませんでしたが、はまった時を想像して作ってく過程が楽しかったりしますね,,,(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 17:23 かずっち♂さん
  • 4x4エスポワール製ゲートレシーバー動画あり

    4x4エスポワールさんが新作のパーツを開発しました。 ジムニープラスの撮影現場に偶然出くわしたので、那須カメラマンにお願いして動画撮影の許可をいただけましたw 商品名は「ゲートレシーバー」 命名者は那須カメラマンでしたwww リアゲートにヒッチレシーバーを取付けてリアカーゴやいろいろなアイテムを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 15:03 ひのきダディ。さん
  • Uシャックルフック取付

    RV4ワイルドグース用牽引フックを左右取付ます。 コレです。 助手席側に問題あり。 左だしマフラーの固定で板状の金具が固定部分に差し込まれています。 無理かな?と思いました。 運転席側は問題なくすんなり付きます。 完成。 こちらは付属のボルト長さが足りないので、手持ちのボルトを代用した。 何とか固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月21日 21:21 ☆TMY☆彡さん
  • ボンネット交換

    サビだらけのボンネットを外します。 ボンネットはシルバーなのでオリジナルじゃない様です。 サビが進行していたので転換剤を塗りたくって保存します。 ボンピンの取り付け等の予行演習として、まずは部品取りのドンガラにつけてみます。 予行演習の結果割り出した穴あけ位置にタケノコで穴あけ。そこいらにあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 12:41 はなたん31さん
  • マッドフラップセット

    2019年3月25日取付 リアバンパーへの穴開けは7mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 08:07 bewさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)