スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • リア異音対策

    諸兄の皆さまのレビューを参考に対策しました。 まずはホームセンターで高さ290mm径200mmほどのゴム栓を購入。 150円。 貼るポイントはこちら。 リアが振動で共鳴しているようです。 あとは脱脂して両面テープを貼るだけ。 確かに気にならなくなりました😊

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年5月5日 10:37 shige‘さん
  • 天井デッドニング

    天井の外し先輩方を参考に行いました。 レジェットレックス制振シートを均等に貼って行きます。あまり貼り過ぎは良くないと言うのでこのぐらいで辞めました。 最後に断熱マットを張り付けて天井を戻せば終了です。雨の中の作業でしたので時間はかかってしまいましたが効果は直ぐに実感できました。雨音は気にならなくな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月25日 23:05 食パンまんさん
  • ナンバープレートM6ステンレスボルト

     陸運事務所や軽自動車検査協会で前後のナンバープレートの交付を受けると4本のボルトをくれる。  そのボルトでナンバープレートは固定されるのであるが、このボルトは鉄製なので長い間に必ず錆びてくる。ナンバープレートのボルトから下に黄色い錆水の垂れた跡がついたり、最悪の場合には錆でボディやバンパー側の鉄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年6月12日 08:17 ジム兄ちゃんさん
  • 素人整備その29 エンジン下ガードをDIYしてみる

    23の時はプラダンにて製作していました😆 今回はポリプロピレンのシートで作ってみます。 段ボールにて型取り ハサミで切って、 エンジンに触れそうな所はカットして修正。 結束バンドでフレームのパイプに固定します。 エンジンルームから見たところです。 完成😅

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月6日 15:08 happygateさん
  • APIO 純正バンパー用フロント左 牽引フック (9mm)

    使った工具 ・ソケットレンチ(14mm・エクステンション付) ・スパナ(14mm) ・プライヤー(※) ※本当は8mm(M10用)の六角レンチが必要ですが、手元になかったのでプライヤーで締めました。明日8mmのレンチが届くので増し締めします。 タイヤは目一杯左に切った方が作業しやすいです。それに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月6日 14:52 JB64さん
  • マッドフラップ作り’その2^^↗

    現車合わせしながら...’よーやく:カタチを成して来たブラケットを、仮ポリッシュ仕上げします^^✰ EVAフラップボードを支える側(受け側ブラケット)は..フェンダー内’バンパー内側の所に固定セットします。 タイヤの回転で路面から跳ね上がる雨水や砂’小石などが.ガンガンぶち当たって傷ダラケになる部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月6日 14:35 ホーナーさん
  • ワイエーカンパニー製トランスファーガード加工

    https://store.shopping.yahoo.co.jp/yacompany/4574.html 購入したトランスファーガードですがポン付け不可でした。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/3493083/12717318/p ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月9日 14:23 kurosiba fukuさん
  • 牽引フック装着準備作業’其の1

    ウィンズ-ワークスさんの牽引ブロック&バウシャックル.JB23用です。 プレート型牽引フックは(鉄板に丸穴クリ抜き輪タイプ)’もぅ既に各社メーカーから64用が発売されてヨリドリミドリですけど‥シャックルタイプは数少ないです。 強度’耐久;圧倒的耐牽引パワーが魅力的なシャックル型は’ブラブラぶら下が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月20日 20:50 ホーナーさん
  • ボンネットダンパー

    よくネットで見る激安品。 信頼性は目をつぶって‥ 取り敢えず問題ないです。 ボンネット側に付ける黒いパーツ。 ネットを見てるとピンの向きが違うのが有る。 LRの刻印が有るけど自分のは逆に付けるのが正解みたい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月23日 13:08 nomu76vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)