スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • レカロシートのスレ傷を隠す。(^_^;)

    クッション交換を見て頂いて、お気付きと思いますが、シートの乗り降りで擦り傷が、目立っていたので、合皮のシートを擦れた所に貼り付けしました。 今までも、軟質のEVAシートを敷いていましたが、ボロくなったので、糊付きの合皮シートに交換しました。貧乏クサイですが、シートが剥がれて汚くなるよりは、マシか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 16:04 kazwyさん
  • リアシート外し

    別作業段取りと荷室を中心とした 車体確認を兼ねてリアシートを外します。 自分のJB23の型番は、 6型ワイルドウインド初期タイプ。 シート自体は撥水加工を施した表皮。 リアシートの背面には荷室の床を 平面にするリヤラゲッジフラット用の 変なのが付いていましたが撤去済み。 後部に2人乗る想定のリア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年8月7日 19:11 神敬さん
  • かんたん荷室フラット化

    家族の引っ越しのため荷物が積みやすいように荷室をフラットにしました。 座面を外します。 前方は左右に見えるシルバーの部品にクリップでハマってますので、真っ直ぐ上に引っ張れば外れます。 シート後方も鍵状に引っ掛けているのではなく後方のシルバーの部品に真っ直ぐ刺さっているだけなので前方に引き抜けば座面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 10:22 nukobassさん
  • レカロシートのショルダー補修~

    座面右…乗り降りが多いのでやはり傷みますね~ 背もたれ右も同じくダメージ大… 色んな補修方法見たり聞いたりしたのですが、今回このシートで補修しました🤗 カットして裏面のテープを補修部分に貼って完成です🎵 簡単に補修出来ました! 多少色合いが合いませんがヨシとします🤗 しばらく使った結果… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 13:24 シム46さん
  • シートヒーター断線修理

    中古車購入時から、助手席のシートヒーターが機能してなかったので、今日はシートを外してみました。 案の定、スパッと断線の巻…🥲 もう17年も経ってますので、シートスライドの繰り返しにより、いつしか切れたんだと思います。 シートヒーターのヒューズ切れが起こってたのも、これが原因なのかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 17:37 FDムーミンさん
  • バケットシートの乗り込み方

    シルビアやBRZと違い、ジムニーは車高が高いのでフルバケシートに座るのに難儀してました。 webで調べたら、YouTubeで乗り方を紹介していた方がみえたので転記します。 身体は車両にお尻を向け、左手はハンドル、右手はストライカーに手を掛けて身体を持ち上げます。 左足をフロアに差し込みつつ、身 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 11:04 萌え色係長さん
  • RS-G補修♻️

    元々ちょっとほつれていたけど、広がって来たので補修します。 まずは、 丁度良いサイズに切ったフェルトを詰めて、 ジャーン 今夜の工具はアイロン 定番のパッチを貼り付け、 更にその上からもう一回り大きなパッチをあてがって完成😏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 22:44 SJ30F's Evolut ...さん
  • 純正シート破れ補修🙆

    普段はレカロシートで冬場のみ純正シート使ってるんですが😊 運転席座面のサイドのシート破れが広がりつつあったので補修しました🙆 家庭用裁縫針と糸で🔧 チマチマ縫って補修🙆 見た目は悪いが破れが広がらなければO.K. 冬になったらシートヒーターついたこちらのシートに交換します😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月1日 14:02 まっちゃ50さん
  • レカロ座面の清掃(リンサークリーナー施工)

    レカロ座面の清掃実施 使用機材はリンサークリーナー&霧吹き(水) 黒メッシュは汚れが白浮する 霧吹きで水噴霧してリンサークリーナーで吸い取る 助手席終了 運転席も同一行程 二脚施工で回収の汚水 車内に扇風機設置で乾燥

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月3日 17:45 MMCガンバさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)