スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 白くなったインパネに輝きを✨

    サイドデミスタを新品に交換してキレイになったらインパネの白くなってるのが目立って気になるので、手持ちのシリコンスプレーで試しに磨いてみました。 ↑施工前 ↑施工後 本来のグレーになりました! 家に在庫してたこちらのシリコンスプレーを使いました。 ガラスにつかないようにウエスで防御しながらやりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 19:49 南部の黒さん
  • ジムニーja12 フロア防錆

    フロアパネルが錆びていたので防錆処理しました。 マットを剥がすとゴミがたくさん… マットは穴から入ったのかずっしり湿っていました。 冬にいっぱい下回り洗ったせいかと。 天気が良かったのでマットは天日干し。 ゴミは掃除機と真鍮ブラシを使って隅々まで除去しました! いきなり塗り終わり。 作業していると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 18:18 NOAAさん
  • ウインチ取り付けのついでに

    ウインチの配線をやるついでに 前から気になっていた所も一緒にやっつけてしまいましょう 先ずは、メーターパネル!元からの奴は、何故か途中からカットしてあったり吹き出し口が、壊れてたりしてましたので ヤホーで中古を手に入れておりました 今回ついでに交換します。 写真は、 ウインチのスイッチ付けるため彫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年11月20日 13:09 ゆっぴGさん
  • トリップメーターがリセットできない

    CRC556で直ったか?と思いましたが、結局直らず。分解が必要か? ゴムのカバーはボロボロになったので交換。行きつけの修理工場でもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 09:07 Bell the horseさん
  • メーターパネル警告灯 LED球に交換

    ワイパーリンク交換作業のついでに、メーターパネルの警告灯の電球をLEDに交換しました。 使ったのはアストロ製のT5球。そもそもシートベルト警告灯が付かなくなったので購入したのですが、その時はメーターパネルが外せず断念、でも隙間から手を入れてゴソゴソしてたら警告灯は点灯したので、ひとまず放置してまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月15日 13:55 tege2dさん
  • 内装の中古感を解消したい

    コックピットクリーナーを購入。 これで内装リフレッシュしたい。 古い内装はシボの溝が汚れ、表面はテカリ。 コックピットクリーナーは艶消し用とのことなので期待です。 たっぷりと布につけてゴシゴシ。 汚れで布が真っ黒に。 乾き始めると粉を吹くのと、シボの溝がなかなか綺麗にならないので、カインズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月21日 09:59 Bell the horseさん
  • エアコンパネルをキレイにしたい!

    前々から気になっていたエアコンパネルのシワ。 表面だけ剥げないものかと、家に転がっていた使ったコトのない謎スプレーをかけてみました。 数分後、様子を見てみると… エアコンパネルのシワになっていた表面どころか、パネル自体が溶けているではないか! と、言うことでパネルが無くなりました…。 何かス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 20:29 オイタがスギタさん
  • ドア内張り剥がしからの清掃 デカ盛り唐揚げ(✽´ཫ`✽)

    清掃後ですが、ドアの内張を剥がしてジムニー定番のドアパネルを付ける予定です。 シンナーで黒ずみをとりました! ウインドーのレバーと内装のドアノブも変えるか塗るそうです。 おまけですが、前のシフトノブを加工してビリアードの球をつけました。 こんな感じ ドアバイザー外しちゃいました!無い方が洗いやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 19:10 テラしゅんさん
  • ついでの作業

    面倒くさいところ全部外した行きがかりでついでに 外気導入まで見てみる ドレンホースに至る手前でゴミホコリ詰まってた ネジ穴割ったしこれも新品交換かなあ 何かしらの網貼っとかないと このまま閉めるわけにはいかぬ ヒーターコアまだ届いてないので この後はワイパーも見てみないと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月18日 13:33 スミロドンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)