スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーSJ30/SJ40

ジムニーの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ジムニー [ SJ30/SJ40 ]

トップ 内装 エアコン その他

  • 11クーラー一式到着!

    某オクで手に入れたJA11クーラー一式です。漏れなどなければいいのですが。ガスはR12ですね。 エバポを固定する金具がなかった(T_T) これ、大事なソレノイドバルブ。まだダイアフラムアクチュエーターが用意出来ていませんが、このパーツで押したり引いたり。アイドルアップに使うパーツです。 コンデン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月27日 17:07 ジャンクジムニーさん
  • SJ30ジムニーにアイドルアップ機能追加①

    昨年の夏頃に取り付けたエアコンが大活躍!軽快に走っているときはかなり冷えます!しかしアイドリングでは、パワーロスになってしまい、エンジン回転数がかなり落ち込みます。エアコンの効きも悪くなります。 今現在の対策は、止まる前にチョークを少し引いて、エンジン回転数を上げています。 ほどほど疲れたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 17:36 ジャンクジムニーさん
  • SJ30ジムニーにJA11のエアコン取り付け⑰

    エアコン取り付けと同時に、ラジエターも交換。液体ガスケットが汚いw ここを特注のサーモキャップに交換。 交換後。 大きい穴が電動ファンスイッチ。小さい穴が水温メーターのセンサーが入る穴です。 取り付けたコンプレサーです。 オイルを入れ替えて装着。量は適当(^o^) JA11のラジエターステイは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月15日 18:32 ジャンクジムニーさん
  • JA11エバポレーター着弾

    エバポレーター着弾 どの年式についていたかはわかりませんが、意外と綺麗(^-^) 整備している人の画像を見ると、長年の綿ぼこりとか相当汚れているのを見かけますが、 汚れはあるもののかなりいい状態w エキパンを新品に変えるか悩むところw Oリングは全て用意してあるので、現状のシステムがダメになった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 18:01 ジャンクジムニーさん
  • sj30 エアコン取り付け

    ja11のエアコンをsj30に取り付け ダブルプーリーとテンショナーを知り合いに作ってもらい 3年越しでついにエアコン付きました エアコンのコンピュターはあげてしまったので 純正サーミスターは外して温度スイッチを付けエバポレータが凍らないように2度でコンプレッサー止まるようにして 圧力スイッチはア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月5日 17:01 みつおかさん
  • 暖房力向上にむかて、第3段

    掃除機の先にこんな感じの特殊装置を付けました、 トンネルが狭いので、もう一つ開通 ここまで綺麗になりました。もう少しかな。朝は7時までがリミット、、 今日はここまで、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月6日 07:09 新潟遊名人さん
  • SJ30 ヒーターユニット ゴミ掃除

    ヒーターユニットのゴミ掃除。 ジムニーSJ30~JA11もそうだけど~は、外気取り入れ口から葉っぱやらなにやらやたらめったら入ってきてしまいます。 今回、ユニットの上部に穴を開けて、掃除口としました。 プラ製品の穴あけといえば、コレ。 みんな大好き…かどうかは知りませんが、ハンダごて。 大体こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 14:56 Riceball sp1さん
  • SJ30ジムニーにJA11のエアコン取り付け⑭

    季節は流れ、秋近しw いかがお過ごしでしょうかw 間が空いてしまいましたが、なんとかエアコンステーが出来上がりました。 エアコンのベルトですが、ギリギリのところでウォータポンプのプーリーを避けています。まだ、しっかりテンションを掛けていないので、多少当たっていますがなんとかなるでしょうw一応、赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月6日 17:32 ジャンクジムニーさん
  • SJ30ジムニーにJA11のエアコン取り付け⑬

    まだ、ステーがありませんが、コンプレッサーやコンデンサー等、すべてを繋いで真空引き。 エキパンのOリングが少し不安だったため、漏れの確認です。 真空引き中。 あっという間にマイナスを示します。10分ぐらいポンプを動かしました。 そして、すべてのバルブを閉めてしばし放置w10分たっても変化無しでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 19:07 ジャンクジムニーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)