スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • アクセルペダルとエアバルブを替えてみよう

    クラッチワイヤーの洗浄をしようと思ったら、足元に見覚えのある小さなワッシャーが2枚落ちてる 急遽アルミ板5tで作り直し ブラバスは短命にてお役御免🤭 クラッチワイヤーやめて別の作業 スノータイヤのバルブが全滅なので交換します SSTは頭を捥いで穴から入れて抜きます 保険でタイヤ内に落ちないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 03:21 禁煙隊さん
  • アクセルペダルを交換してみよう

    アピオのアクセルペダルは幅があるため、ブレーキとアクセルの間に靴が入り込んで、加速で引っ張ってるとブレーキ踏みながらのWアクセル突入😨凄く恥ずかしい ブリッピングはやり易いかと思って購入し、ヒールトゥの使い勝手も良いけど危ないので変えちゃいましょう 擦れた4穴ありますが、以前装着してたLONZ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 21:08 禁煙隊さん
  • ペダルカバー取替

    今までは激安600円のカバーを付けておりましたが、色はげと取り付け穴がバカになり交換しました。それでも5年くらい持ったので素晴らしい商品でした👍 今回は少し奮発して3,000円弱のものに。 見た目カーボンデザインでカッコいいですが、滑りどめは穴のみ。 絶対滑りそうですw 追記 数日乗りましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 15:07 YKO72さん
  • フットレストカバー取付け

    アクセルとブレーキペダルに取付けているのと同じデザインのRAZOフットレストカバーが入手出来たので取付けます。 フットレスト取付け部の構造を確認するため、一旦、純正カバーを外してみました。 樹脂ピン×2本で固定されてます。 センタートンネルにブラケットが取付けられているので、タッピングビスを用いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月4日 13:38 萌え色係長さん
  • JB23ジムニーのクラッチペダルストッパーを自作しました!

    先日 ジムニーのクラッチ周りのDIYで気を良くしたので 今回も DIY を行います! 元々 長すぎるジムニーのクラッチストロークを短くしてみようと思います。 これ以降の作業の詳細は関連情報URL先の私のブログにて公開しています。 よろしければ是非お立ち寄り下さい。 https://49sai ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 10:12 まるべーじゅスマイルさん
  • ブレーキ&クラッチペダルパッド交換

    長年の使用でパッドがすり切れてしまってます。 純正よりこちらのデザインが個人的に好き パッドはすぐ取れました。 新しいのを装着。 特に問題無いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 01:10 ぷっステさん
  • 2023.09.03 アルミペダル取付け

    お洒落は足元から(笑) before after 【APIO】【アピオ】 スズキジムニー(JB23/33/43 AT車用)アルミペダルセット ググッとくんスリム レッドアルマイト4026-03R 4026-03R

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 10:19 卍 (旧 maron3 ...さん
  • アクセルペダル取り付け

    純正ペダルにアルミペダルを取り付けます。 物は、アピオさんのアルミペダルセットです。まずは、純正のアクセルペダルが擦れて、塗装が剥がれていたので、タッチペンで黒く塗りました。塗ったら、乾燥させて、アクセルペダルを取り付けます。 アクセルペダルは、裏側の金具が二つあり、緩み防止のナットとネジで止めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 20:53 ゴリマさん
  • HASEPROのニーパッド取り付け!

    HASEPRO (ハセ・プロ) のオフィシャルニーパッド Air マルチ レッド(HPR-KP3RED)を取り付けました! 初めは、左側だけ… 右側には、二ーレストを付けていましたが… 左側二ーパットの感触がとても良かったので、右側にも追加しちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 17:06 にむじぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)