スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アルミヒールプレート取り付け

    モンスタースポーツのサイトを見ていると、ヒールプレートなるものを発見しました。 アクセルペダルの下にアルミプレートを敷いておくことで、踵が当たってマットが劣化するのを防ぐのだそうです。 アルミの縞板で自作できそうな感じでしたが、それほど高くなかったので購入しました。 取り付けは、マットにボルト止め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月30日 09:07 demongoさん
  • アルミペダル取り付け

    The 赤!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 15:20 じむ兄ちゃんさん
  • ネオプロト ペダル取り付け

    楽天で購入、全部で35000円くらい。 ブレーキ、クラッチペダルは穴あけてビス留め。ゴムのカバー外して位置合わせて穴あけ。 板は薄いが硬い。バリ取って錆止め塗ります。 アクセルペダルはアセンブリ外します。 ナット2個とコネクター1個外します。 裏から金具2個、ビス4個で止めます。 ロックタイトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 09:31 ナスホルンさん
  • CAR MATE RAZOペダルカバー取付

    雨天時、クラッチを踏む際に靴底が滑りそうになった為購入しました。 別売のスベリ止めリング(RP126)も購入しました。 ジムニーパーツメーカーから多数ペダルカバーが販売されていますが特にこだわりも無いし安いのでAmazonで注文。 取り付ける前にスベリ止めリングをはめ込みます。 ペダルカバーセット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月12日 18:59 RYOTUさん
  • ペダル交換

    ジムニーのペダルをRAZOのアルミペダルに交換しました。 元々アクセルペダルの形状がヒール&トゥをするのに不向きな感じで不満だったので、ちょうど良さそうなサイズと形状のペダルが欲しくてこれに決めました。 セット内容はこちら。 取り付けは比較的簡単です。 アクセルペダルの固定金具から組み立てて行きま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月4日 10:36 ロッキードさん
  • JB23 3型 クラッチストッパー取り付け HB1st製

    最初に言っておくと、 今回、イマイチ参考にならないかも?です(笑) これつけますー! 取付自体はめちゃくちゃ簡単です。 クラッチの踏み代が、 めちゃくちゃ減るので、 運転がスーパー楽になります。 赤線のところに当て付けるように取り付けます。 サイズは10ミリです。 取付自体は簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月19日 20:03 たかしょー(takashou ...さん
  • Monster Sports ペダルカバー取付

    最近あまりに寒くてやる気が起こらなかったけど今日は暖かかったのでようやく着手😅😅😊😆 取付位置をテープで貼り付けて決めてポンチ これは必須ですね‼️👍✌️😊 ポンチ打ち完了👍😆 画像にはないですが1.3mmで下穴開けて2mm,3mm説明書の3.5mmと段階的に穴を大きくしていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 17:23 ふぅ_89carreraさん
  • アルミペダル取り付け

    アルミペダルの取り付けです! 納車時からこんな感じで、アクセルペダルのみアルミペダルが付いてました! これから冬で滑りにくいように滑り止めがあるペダルにしました! 取り付け完了です! クラッチとブレーキペダルは穴の部分が突起状になって滑り止めになっています! まぁ操作性向上って事で!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 17:38 しださん
  • ブレーキ&クラッチペダルパッド交換

    長年の使用でパッドがすり切れてしまってます。 純正よりこちらのデザインが個人的に好き パッドはすぐ取れました。 新しいのを装着。 特に問題無いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 01:10 ぷっステさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)