スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルボディ清掃

    after before

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 11:33 sho-z@ja22さん
  • ISCV清掃

    ISCV清掃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 11:29 sho-z@ja22さん
  • エンジンのデポジット除去 吸気系燃焼室 強力リフレッシュ 

    ラジエターファンが回るまでアイドリングし暖気します。 温めないと 効きません。 今回の作業は最近のエンジンにはおすすめしません。 壊れる可能性もあるので ワイヤースロットル車には おすすめできます。 今回は 洗浄能力の高い こちらの商品をAmazonで購入 こちらの2商品 メーカーは違いますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月7日 20:35 ずっと齋藤飛鳥さん推しさん
  • ジムニー約 1万キロぶりに レックス施工 吸気系 燃焼室洗浄システム

    ワコーズの吸気系 燃焼室洗浄 ラビットエンジンクリーニングシステム  (RECS) 施工  まずラジエターファンが 回るまでしっかり暖気98度程度 チョイ乗り アイドリングと カーボン やデポジットが溜まりやすいと思い70cc投入  キャニスターの配管から1秒に2滴で点滴 点滴中  本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月30日 13:10 ずっと齋藤飛鳥さん推しさん
  • K&N フィルターメンテナンス

    K&Nの湿式エアクリーナーに換装して 走行距離11000km。 メンテナンスするにはちと早いかもしれませんが、 洗浄することにします。 OUT側はもちろん綺麗ですが IN側は……なんで鳥の羽が? 小さいアレとかコレとかもありましたし オフロードも走ってたこともあって 少し埃っぽいですね。 刷毛であ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 22:33 雀男さん
  • PCV タンク中身チェック

    PCV側に取り付けたオイルキャッチタンク。動作確認も含め、初回の中身チェックです。 期間 8〜10月(約2ヶ月) 距離 2000km 内容 ・不透明茶色液状(水+油)    ・黒いゴミ粒少々 どうせカラカラだろうと思ってましたが、底面2mm弱溜まってました。 タンクがちゃんと仕事してくれてて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 16:56 二○加さん
  • 20221016 エアクリーナー清掃 その2

    しっかり 掃除しておく 裏側も 掃除 あんまり きれいにならない  がっかり また 2万キロで 点検する

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 22:58 sniper Gさん
  • 20221016 エアクリーナー清掃 その1

    ジムニー乗れないので メンテを実施 エアクリーナーでも 掃除 フタ外して 覗き込むと 意外と きれいにみえる まだ 1万キロ未満なので そりゃそうか 下側 ちょっと 汚れてる程度 上側 結構汚れてますね 汚れてる部位に むらがあるのが わかった オイルキャッチタンクが 仕事してるのか そもそも ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 22:55 sniper Gさん
  • アクセル開度調整&レインフォースプレート取付

    先日ふとした事からアクセル全開になってないんちゃうん??って疑惑からアクセル開度を計測....何と80%しか開いていない、、、これアカンやんて事からアクセル開度の調整~ついでに以前購入したRA-NO'S製BHレインフォースプレートも取付ける事に! アクセルペダルを外す事から始まる!RA-NO'S製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 22:05 パールワルスキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)