スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングキット取り付けその2

    アース施工作業;その2です^^ 細目番手1200#最終仕上げは’指の腹でシコシコやる手法が1番確実です♪ 剥きだしボディー鉄板が鏡面に輝き✰平面になります。 ワッキーさんの施工取説に準じて’各接点ポイント全てを..鏡面研磨→コンタクトZ擦布→導電グリス添布してアースケーブル端子を繋いでイキマス^^ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2019年1月23日 16:47 ホーナーさん
  • アーシングキット取り付け施工^^♪

    ワッキーさんのアースケーブルセット’ JB64用です^^↗ 説明順序に従い’まず:バッテリー本体から作業イキマス^^ ターミナル部と端子との接点伝導の抵抗損失を減らしてあげる事で..通電整流は好効率になり;電気ロスの無い’シッカリとした確実なる⊖ボディアースに繋がります。 油分キレイに脱脂した後. ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年1月23日 12:59 ホーナーさん
  • 4×4アースチューニングキット、ミラクルアース

    念願のアースチューニング完成の日です! みんカラでは結構4×4アースチューニングキットとミラクルアースを同時に取り付けている方が多く、ほとんどの方がミラクルアースの凄さを体感出来ていない感じがしたので、今回はあえて、ミラクルアースから取り付けを行いました。 まず、ミラクルアースのみの結果を言い ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年11月17日 21:29 Eiki Tashiroさん
  • タニグチ4×4アースチューニングキット取付

    素人ですので、キット付属の取説をベースに書かせて頂きます。 製品にはAケーブル、Bケーブルと二本のケーブルが入ってます。 まずBケーブルから。 バッテリー横のフェンダー部のオリジナルアースブロックと共締め。 (取説には純正オリジナルアースハーネスを外すと書いてありますが、私はそのままにしてあります ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年12月30日 18:08 セレモニアンさん
  • タニグチ アース取り付け♪

    タニグチの4X4アースチューニングキットを取り付けました。 まずは、シリンダーヘッド裏側のバルクヘッドからのアースと共締めです。 ユニバーサルジョイントが無いと作業できない場所です。 最初から疲れたー! 次に、エンジンマウントブラケット固定ボルトと共締めです。 エンジン下にもぐっての作業とな ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年12月7日 22:31 okaoka_J_2さん
  • 素人が、恐々とプラスアーシングKITを取り付けてみる。

    効果にとても個人差があるアーシング施工です。 私は電気が嫌いなので恐々と施工。 まずは軍手をします。(感電は嫌なのでw爆) タニグチさんが4X4プラスチャージングを販売しています。 バッテリーのプラス側配線をより低抵抗なものにすることで、充電回路の安定化を図り、特に中高速域のレスポンスを向上させ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2010年3月11日 13:14 ple-X-writerさん
  • JB23 アーシング

    ハンズマンで買ってきたアーシングキット とりあえずこんな感じに まだコードは残ってるので後で追加しようと思います^^; 乗った感じは低速トルクが出てすごく乗りやすくなりました いかに純正アースが頼りないのかが分かりますw 2000円でこの効果はイイね(*^_^*)v 束ね方ほこちら 束ね方を ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年11月24日 11:32 BEAT伍長さん
  • パイパスアースを作る

    まずは以前に純正のアースポイント(バルクヘッド)に無理矢理付けていた中途半端に長いアースケーブルを取り外します。 昔ストレートツールカンパニー京都店でDA52Tキャリイ用に作製していただいたアースケーブルをどうにか活用しようと純正アースの強化をしたのですが、よく考えてみたらボディーに落とすよりバ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月9日 18:22 マヨ侍さん
  • アーシング自作

    ジムニーは効果があるといわれるアーシング。 市販品は高価なので、自作します! 材料は、8sqのアーシングケーブル、端子、ターミナルです。 ケーブルの被覆を剥いて、端子を圧着して作ります。 キチンとした圧着工具が恋しくなります(汗) アーシングケーブルと共締めされる端子をピカールで磨きます。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年1月6日 20:46 ナナヨンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)