スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • RA-NO'S +POWER ECM ハイオク/ブーストアップ仕様(オプション付)取り付け

    当初からジムニーの加速やトルクの細さが、気になっており、イグナイトやエアーフィルター、マフラー、インテークチャンバーブローオフキット取り付け等でだいぶ改善はされてきてはいたものの、やはり車通りの多い幹線道路では多少なりともストレスを感じたまま通勤しておりました。 軽にどこまで求めてどこまでお金をか ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2017年12月12日 14:19 goodsun23さん
  • シエクル MINICON & TREC-ATXcompact 取り付け

    通勤の友、ジム吉くん。ただ、軽自動車としては少々重め?の車両なので、少しでも快適に走れるようにと吸排気系に(ディーラーさんでも車検に通る範囲で)手を加えてきたものの、どうもモッサリ感は否めない・・・ どうしたら良いかな?と思っていた矢先、今回のパーツを見つけ、より快適に走れるようにと期待して取り付 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年4月4日 11:37 いとみつ☆さん
  • JB23 4型までのマニュアルハブ化のために

    マニュアルハブ化に伴い、ソレノイドの作動を殺す配線ですうまい! ちょん切るなり、スイッチ入れるなりして下さいウッシッシ 訂正しました冷や汗 この位置ですうまい! 運転席の足元のスピーカーの上辺りですわーい(嬉しい顔) 外したカプラを正面から見た物ですウッシッシ これの、右から4番目の青黒の配線を細工したらOKですウッシッシ ※弊害としてメータ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2012年4月4日 20:14 タケゾ~さん
  • 適合

    ミクスチャーマップで修正する時は、 ログの内容に気をつけて。 走ったら、 ログをダウンロード ECU内のログを削除 ミクスチャーマップを更新 燃料テーブル修正 ミクスチャーマップを更新して同じとこをもう1回クリックしたり、 前の走行ログをECUから削除してなかったりすると 修正や集計がダブって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月5日 21:54 C.A.Mさん
  • HB1st ミニコンフルセット装着

    ちょいちょいお世話になっているHB1stさんより、1-6型用のミニコンフルセットが発売されたとの事で、早速調達です。 フルセットは専用のステーが付属しています。あと、画像にはありませんが、レスポンスジェットもセットですよ。 まずはレスポンスジェットの装着。 ソレノイドバルブはどうやらワタシの4型は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月26日 15:57 jimtaさん
  • Link G4+ CLLフェイルセーフ実験

    まずは、 CANでノーマルコンピュータのOBD2に PID03FuelSystemStatusの要求 をします。 OBD2返答をCAN Digital Input #1で 受け取ります。 クローズドループが正常に働いているかどうかだけを見たいので、 先頭から30ビット目だけを代入します。 ここが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月27日 20:33 C.A.Mさん
  • JP8設定変更リサイクル(181,824km)

    JP8とは点火出力電圧を設定するジャンパーピンです。 設定は1‐2(5v)と2‐3(12v)の2種類雷 JB23の修理書によると、DLIの制御信号は5vですから、普通に考えて1‐2の設定にしてましたが、点火アダプタ2を取り付けた場合は2‐3の設定にしないとダメとの情報があり、不本意ながら設定変更 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年11月3日 10:10 SJ30F's Evolut ...さん
  • ブーストアップ

    茨城の某ファクトリーに行ってきました!(下の写真に出ちゃってますが…) 作業内容はブーストアップ基本セット。 e-manage取り付け(コンパクトになりましたね!!) HKSのレーシングプラグに交換 オイル交換時期だったため、MOTUL300V 高いっすね~(*_*) セッティングが終わり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月27日 21:06 じむわたさん
  • LINK G4+ ミクスチャー

    アイドリングのとこだけ ノーマルコンピュータと同じくらいの 噴射時間になるように テキトーに作った 最初の燃料テーブル 知らないうちにLINKで燃料制御されてたんだけど 気がつかなかった。。。 できがよかったのか???? 1回目のミクスチャーマップでの修正後 変更されずに残ったとこがわかるよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月30日 22:16 C.A.Mさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)